人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!

私が新製品で欲しいもの、ウインドウズ7ケータイ。

世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_1013865.jpg


Windows PhoneではなくWindows 7ケータイです。

Windows Phoneと違ってモバイル用のOSではなく

完全にWindows7を組み込んだもので通常の携帯と切り替え機能で使い分けるもの。

欲しい…と思ってバッテリーの稼働時間を見ると2時間。

2時間じゃちょっと(泣)。

詳細が書いてある記事を見つけたのでご紹介させていただきます。

本体サイズは125(幅)×61(高さ)×19.8(厚さ)ミリ、重量約218グラム。いわゆるケータイサイズ(……プラスアルファ)のボディに32ビット版のWindows 7 Home Premium(SP1)をプリインストールし、CPUにインテルのタブレット/モバイル機器向けプロセッサであるAtom Z600(1.2GHz/Hyper-Threading Technology対応)、1024×600ドット表示に対応する4型ワイドの静電タッチパネル付き液晶ディスプレイ、1Gバイトのメインメモリ、32Gバイトのフラッシュストレージを備える、いわゆるAtom搭載Netbookなみの性能は備えるポケットPCである。
ディスプレイをスライドして開くとトラックボールによるポインティングデバイス付きのQWERTYキーボードが表れ、本体単体でいわゆる普通のWindows 7搭載PCとして扱える。
別売りオプションとしてUSB 2.0×4、HDMI出力、DC入力を備えたクレードル(実売7000~8000円前後とのこと)を用意し、それにUSBのマウス+キーボード、HDMI経由でテレビや液晶ディスプレイに接続すると、さらに普通のPCのスタイルで使えるようになる。Windows 7 Home Premium(Starterなどでもない)搭載PCなだけに、もちろんUSB接続の光学ドライブなどを用いてWindows用アプリケーションを自由にインストールできてしまう。
さらに独特なのは、“普通のケータイ”にも切り替えられる点だ。本体上面の切り替えキーにより、Windows動作モードとケータイモード(Symbian OS)に、ほぼ一瞬(……この手のモノとしては早い印象の2、3秒)で切り替わる。ケータイモードはよくある富士通東芝製のiモードケータイとして動作するモードで、iモードメールやiモードサイトの閲覧、iアプリのダウンロードや利用、おサイフケータイ、緊急速報のエリアメールなど、普通のiモードケータイとしてできることがとりあえず普通にできる(ワンセグを備えないが、この手の端末を望む人であれば、なければないでよいという人は多そうと思われる)。
つまり、2つのOSが同時に起動した状態で動いている。Windowsモード作業中に電話着信があればケータイモードに自動的に切り替わって“普通のケータイ”として通話可能、終話でWindowsモードに戻る。ケータイモード動作中のWindowsモードは、バッテリー消費を抑えるためにスリープ状態(休止状態かもしれません。追って再確認します)に移行する仕組みとなる。ちなみにドコモの音声対応端末は、“ドコモスマートフォン”、“PRIMEシリーズ”、“STYLEシリーズ”、“SMARTシリーズ”、“PROシリーズ”などに分類されるが、F-07Cはどれにも属さない「その他」扱いになってしまったのも、よい意味でその独特感が伺えてしまう。
また、ビジネス向けに──とスマートフォンで半ばむりやりPCのオフィスファイルを扱う事例や雑誌の企画をよく見かけるが、F-07Cはそんなことをしなくても普通のPCだ。一応、2年ライセンス版のOffice Personal 2010(Word 2010、Excel 2010、Outlook 2010を包括)もプリインストールする。
●CPUはHT対応のAtom Z600、メインメモリは1Gバイト固定
改めてF-07Cの主な仕様は、CPUにAtom Z600(1.2GHz)でチップセットはIntel SM35 Express、1Gバイトのメインメモリ、32Gバイトのフラッシュストレージ(eMMC)、4型ワイドのタッチパネル付き液晶ディスプレイ(1024×600ドット)、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN、トラックボール+QWERTYキーボードを搭載する。そうそう、下り最大7.2Mbps/上り最大5.7MbpsのFOMA(3Gデータ通信)モジュールも“内蔵”する。こちらはデバイスマネージャーによると「FOMA F07C」というモデムが内蔵済みということになっている。
Windowsモードでの3Gデータ通信は、iモードケータイをPCに差してデータ通信を行う「PCデータ通信」と同じ扱いになる。パケ・ホーダイ フラットの契約だと、Windowsモードでのデータ通信料上限は1万395円となる。FOMAモジュール搭載PCとしてデータ通信のみ契約のFOMAカードの利用もできなくはないが、今度はケータイモードの利用に不都合が出てしまう。この部分は少し考え方が難しいが、Windowsモードでの通信は無線LAN+WiMAXルータなどで利用し、本体の3G通信は“広域で利用できる(WiMAXが入らない場所での)予備”などとして使用するのがよいかもしれない。WindowsモードではFOMAのデータ通信と無線LANの同時利用はできないという。
ちなみにストレージはデバイスマネージャーによると「DOCOMO FOMA F07C USB Device」と「Fujitsu 11 MMC 32G SCSI Disc Device」という2つ、無線LANチップはAtheros製で「Atheros AR6003 WLAN Adapter」とあることが確認できる。イメージングデバイスやUSBコントローラにも「FOMA F07C」という文字列があり、通信機能やカメラなどはケータイモードのものをそれぞれ工夫して併用しているであろうことが伺える。
Windowsモード時のバッテリー動作時間は約2時間だ。バッテリーは3.7ボルト/1400mAh仕様(F20)で、ACアダプタは5ボルト/1A出力のUSB出力型となっている。あくまでサポート対象外で自己責任での利用となるが、説明員によるとPCのUSB接続やUSBポータブルバッテリーなど併用して使い続けることも電源仕様的には可能──とのことだ。本体には充電用にMicro USB端子を1つ備えている(ただ、USBホスト機能はなく、外付けのUSBマウスやキーボードを使うにはクレードルが必要。さらに、ケータイモードはBluetoothが使えるものの、Windowsモードでは残念ながら利用できない)。


課題はまだまだあるとは思いますが、こういったケータイを待っていた!という方も多いのでは?

少なくとも私はその一人です(笑)。

画期的なものがどんどん開発され製品化されていきますが

皆様のご要望やニーズにお応え出来る商品展開を今後もしてまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします!

そして本日はZerorh+から今までにない画期的な商品、

こういったものが欲しかったという商品がリリースれましたのでご紹介させていただきます!

満を持して発売となったZerorh+ FORMULA(フォーミュラ)。

Zerorh+ FORMULA
フォーミュラ RH730


世界初!可視光線でレンズの色が変わる
NXT調光搭載モデル


世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_9545510.jpg


この商品は世界で初めて採用される画期的な構造と素材を用いたニュースポーツグラスです!

フレーム素材にはヘリコプターのプロペラに採用されているHILEXを使用。

驚異的な弾力性と強度・復元力を実現し、

サングラスフレームへの使用は世界初となります。

世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_9584542.jpg


世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_9585661.jpg


世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_959730.jpg


世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_9591937.jpg


重量もレンズが入った状態で19gとスポーツグラスでは他に類を見ない軽さを実現。

レンズにはその強度と鮮明さから絶大な支持を受けるNXTハード素材。

そしてなんと世界初の可視光線調光レンズを搭載。

モーターバイク等のフルフェイスの紫外線防止のシールド内でも

可視光線に反応しレンズ濃度が変化します。

実際の色の変化
※実際の色を見ていただくためにサイズ以外の画像処理は行っておりません

■変化前

世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_9563414.jpg






■変化後(外に出て20秒後)

世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_9564540.jpg




一眼レンズはワイドな視界を確保し、風などの影響も最小限に抑え、

テンプルは非常に薄く設計されており、

さらに柔軟性に優れているために

モーターバイクや自転車等のヘルメット着用時も

頭を締め付けることなく抜群の快適性を誇ります。

さらにフィット感を高め強度を保つためにあえてヒンジ部をなくし、

まるで流れるようなデザインと高級感あふれるこのZerorh+ FORMULA。

折りたたみをなくしたことで収納は?と思われる方もいらっしゃると思いますが

もちろん専用ケースがこのFORMULAには付属いたします!

世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_958956.jpg


世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_9581815.jpg



今までの常識を覆した世界初のアイギアです!

どうぞよろしくお願いいたします!



Zerorh+ FORMULA
フォーミュラ RH730


世界初!可視光線でレンズの色が変わる
NXT調光搭載モデル


世界初!NXT可視光線調光搭載モデル・Zerorh+ FORMULA(フォーミュラ)アジアンフィット入荷!_c0003493_9545510.jpg














ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by kineido | 2011-05-20 10:30 | 新商品


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧