人気ブログランキング | 話題のタグを見る

佐野伸弥選手全日本選手権ご報告&アイウェアインプレッション!

本日は金栄堂サポート選手:佐野伸弥選手より

先日行われました全日本選手権自転車競技大会の結果ご報告

ならびにアイウェアインプレッションを頂きましたので

ご紹介させていただきます!

■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:佐野伸弥選手

佐野伸弥選手全日本選手権ご報告&アイウェアインプレッション!_c0003493_9303650.jpg


先日行われました、全日本選手権自転車競技大会の大会レポートを送付いたします。

今回の大会は、オリンピック終了後またジュニアの選手が世界選手権出場

そして、大学生がインターカレッジの直前ということで、

参加人数も例年よりは少なかったですが、

その中でも、国内最高峰の大会にふさわしいハイレベルな大会だったと思います。

その中でも、自分の出場した種目のケイリン決勝にて見事3位入賞することができたことは、

自分の戦歴の中でもの価値のある成績だと思います。

佐野伸弥選手全日本選手権ご報告&アイウェアインプレッション!_c0003493_9312594.jpg


予選を勝ち上がって6名が出場するケイリン決勝では、

自分ともう一人のプロ候補選手以外は全員S級に在籍する競輪選手。

その中でも3名の選手がオリンピックの出場こそはできなかったものの

最終選考まで残った強化指定の選手たちでしたので、

今まで普通の大会で争っているアマチュアの選手とは

走りの質から戦法まで全く違う選手との対決ですので緊張する反面、

作戦的に自分のできることといったら限られてきてしまうので、

とりあえず今自分の持てる力は出し切ろうと思い、スタートラインに立ちました。

佐野伸弥選手全日本選手権ご報告&アイウェアインプレッション!_c0003493_9321195.jpg


レースは250メートルの競技場を8周回して残り2周半からの勝負となります。

自分がもっとも重要だと思っていたスタートの位置取りですが、

狙っていた選手の後ろとを取ることができたのでとりあえずの作戦はうまくいきました。

そこからは次元の違う競輪選手のダッシュ力に離されないように、

思いっきり走るのみと思ってペダルを思いっきり踏み込みました。

最終周回のバックストレートの時点で自分は4番手で

前の選手のスピードが落ちてきているのがわかったので、

これは3位に入賞するチャンスがあると思ったのですが、

スピードが落ちていてもコーナーの外側を踏まされている自分のスピードより

競輪選手の方がスピードは速く、結果4着での入線となりました。

走り終わって、自分のチーム陣地に戻ってみると、

今の走りに対して審議が行われるという放送がはいっているという話で、

最終着順の放送を待っていると、

自分の前で走行していた選手の妨害行為があったということで、

一人失格の自分が最終着順3着ということで、

夢の全日本選手権でのケイリン種目で表彰台に立つことができました。

今回の強化指定の選手との走りがいろいろな方々から評価していただき、

関係者の方々や審判の方々からも賞讃に価するというお言葉をかけていただけ、

自分自身も今の自分の走りに自信を持つことができました。

今回の大会は、プロの競輪選手と対決したということで、

アマチュアの選手と対決するときとは、

全くといっていいほど走り方が変わってくると思うので、

もう一度アマチュアのレベルでも今回同様もしくはそれ以上の走りができるように

これから一ヶ月しっかりとトレーニングを行っていき、

地元開催の岐阜清流国体で優勝できるようがんばっていきたいと思います。

MINOURA大垣レーシング 佐野 伸弥

今回は、伊豆ベロドロームでの開催ということで、

RADARのGOODMAN調光レンズを使用しました。

伊豆のベロドロームの中は外の光が入ってくる構造にはなっていますが、

直接の光ではないためイリジウム系のレンズを使用するとやはり若干暗く感じたため、

極力クリアに近いレンズを使用しました。

このバンクは木製バンクですので、走っている最中に

木のくずが目に入るとレースに集中できなくなってしまうので、

雨が降らないからとか、直接的な日差しがないからといって

サングラスをつけずに走るのはあまりおすすめできません。

実際はどのくらい木のくずが飛んできているのかはわかりませんが、

走り終わって自転車を見てみると、結構自転車に木くずがついているので、

目に入ってくる可能性もないとはいえないと思います。

自分的にはJAWBONEの使用も考えたのですが、

250バンクは勾配がきついため後ろの選手を確認するために振り返ったときなどに

JAWパーツがあることによって視野が多少狭くなることを避けるため、

今回はRADARのみの使用となりました。

普段の競輪場や競技場では全く気を使わないところも、

木製ドームバンクだと余計に神経を研ぎ澄まさなくてはいけない部分があるので、

もし走る機会がある方は、その当たりを気にして走行すると、

落車の危険性は減るのではないかと思います。







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by kineido | 2012-08-31 09:35 | 金栄堂サポート選手


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧