人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金栄堂サポート:鈴木まさみ選手 いわきサンシャインマラソン・東京マラソンご報告&インプレッション!

金栄堂サポート:鈴木まさみ選手より

先日行われました第6回いわきサンシャインマラソンと東京マラソンのご報告

ならびにアイウェアインプレッションいただきましたので

早速ご紹介させていただきます!

■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:鈴木まさみ選手

選手氏名:鈴木 まさみ
使用フレーム:オークリー RADERLOCK (オリジナル・ノーズパッド2)
使用レンズ:オークリー Black Iridium  
使用日時:2015年2月 8日(日)第6回いわきサンシャインマラソン
      2015年2月22日(日)東京マラソン2015
使用カテゴリー:フルマラソン
気象条件:いわき…曇りのち雨
       東 京…曇り


2月8日(日)に福島県いわき市で開催された

<第6回いわきサンシャインマラソン>と、

その2週間後に開催された<東京マラソン2015>に出場してきました。

昨年12月初旬のアイアンマン・レースから

今年4月の全日本トライアスロン宮古島大会まで

トライアスロンのレースがないこの時期…

トレーニングの一環、そして、宮古島大会まで2か月となる今の段階で、

どれぐらい走力があるのかを確認することを狙いとしたフルマラソンへの参加です。

当初は、いわきサンシャイン~のみの予定でした。

というのも、ご存知のとおりいまや東京マラソンの応募総数は募集定員の10倍以上。

非常に狭き門なので、まさか当選するとは思わず

地元開催のいわき~に申し込んでいたため、

東京~の当選が決まったことで

「中14日でフルマラソン2本」という日程が同時に決まったのでした。

いわき~はアップダウンのあるコース。

スタート直後からしばらくの間は、混雑を避けるために

“少し速いかな?”というペースで入り、そのまま10kmまでいきまいた。

レース中はほとんど時計を見ないで走るので、

実際にどのぐらいのペースで走っているのかわからなかったのですが、

同じ集団で走っているランナー同士の会話から、

キロ5分ペースであることがわかりました。

ん~…体感スピード(=主観)と実際のペース(=客観)が少しずれていることに

一抹の不安を覚えつつ、サブ3.5を達成するためには

これ以上ペースを落とせないので、行けるところまで行くことにしました。

21km地点は、ちょうどマリンタワー横の激坂を下り切ったあたりにあります。

そうそう!その激坂の上にあるエイドステーションには、

いわき特産の美味しい“トマト”と“いちご”が用意してあり、

私は過去の大会で食べ損ねた(エイドの位置をきちんと把握していなかった!)いちごを、

今年は6つもgetすることができました!

美味しかったです(笑)

さて、21km地点でちょうど1:45:00ぐらいのタイムだったと記憶しています。

前半と同じペースで後半も走ることができれば、サブ3.5を達成できる計算ですが、

ちょうどこのころから雨が降り始め、気温が下がってきました。

なかなか体が動かず、徐々にペースが落ちてしまった結果、

40km…残り2.195kmの地点で3:30:00。

残念ながらサブ3.5は達成できず、3:42:00でフィニッシュ。

タイムは悪かったのですが、女子30代で7位入賞でした。

このレースの一番の収穫は

『体感スピード(=主観)と実際のペース(=客観)のズレに気づけたこと』です。

これまでのトレーニングの成果を評価し、

シーズンインを迎えるまでの間にどう準備していけばよいのか、

考えるための材料になりました。

金栄堂サポート:鈴木まさみ選手 いわきサンシャインマラソン・東京マラソンご報告&インプレッション!_c0003493_9465080.jpg


いわき~のあと、3日間ほどリカバリー・メニューを入れて、

その後は普段通りのトレーニングを積んだ後に迎えた、

2月22日(日)の東京マラソン。

いわき~と違って非常にフラットなコースですが、

参加人数がけた違いに多いので混雑していて

なかなかスピードが上げられない区間が続きました。

まず、スタートの号砲が鳴ってから、

実際にスタートラインを越えるまでに約2分(それでも比較的早いほうだと言えます)。

その後、人の流れにうまく反応しながら、

できるだけ自分のペースで走れるスペースを見つけます。

8日のレース同様、最初の入りはキロ5分ペースでしたが、

2週間前と比べて主観(体感)と客観(ペース)のズレはなくなり、

また体もラクになりました。

トレーニング量を落とさずに東京に臨んだ割にはよく走れているな、

という感触を得ながら、イーブンペースで進みます。

初めて「ペースメーカー」についてみることにしました。

中間地点ではやはり1:45:00ぐらい。

このままのペースでいけばサブ3.5。

いわきの時と比べてダメージは少なかったことと、後半のコース設定もきつくはないので、

何とか粘りたいと思いつつ…25km地点からややきつくなってきました。

東京~では「キツイ!と感じたところから、どれだけ粘れるか!?」という点に

課題を持って臨んだので、ここから自分との戦いが始まった感じです^^

疲労を抑えるために体をリラックスさせながらも大事なポイントは入力したままで…

とにかくフォームに意識を向けて、淡々と走ることを心がけました。

35km地点までは、ペースが落ちそうになりながらも

なんとか立て直すことに成功してほぼイーブンペース。

しかし、35~40km地点で、緩やかなアップダウン(橋)の影響もあり、

若干ペースが落ちて…40km地点で3:20:10。

残り2.195kmを10分で走り切りたい!と、

必死にペースを上げる努力をしたものの、

余力は残っておらず3:31:16でフィニッシュ。

またもサブ3.5はおあずけとなりました。

過去のフルマラソンでは、サブ3.5を数回達成しているのですが、

加齢ととにも、単にがむしゃらに走るだけでは

タイムが出ないようになってきています。

しかし一方では、身体の使い方を工夫し、効率的なフォームを身につければ、

まだまだタイムは伸びると思っているので、

今後さらにフォームに意識を向けながらトレーニングを重ね、

タイムの向上を目指していきたいと思います。

金栄堂サポート:鈴木まさみ選手 いわきサンシャインマラソン・東京マラソンご報告&インプレッション!_c0003493_949786.jpg


使用したアイウェアは、いわき・東京いずれも

OAKLY RADERLOCK (オリジナル・ノーズパッド2)で、

使用レンズは OAKLY Black Iridiumでした。

トライアスロンのレースの場合、ほとんどこのフレームとレンズで臨みます。

私の場合、レース中に感じる「眩しさ」は集中力の持続を阻害する要因になるため、

いつも透過率の低いレンズを選びます。

しかし、今回は冬のマラソン…

しかもあまり陽が射していない天候の中でのレースだったので、

Black Iridiumでは少し暗すぎました。

気温も低く、寒さを感じる中で、視界が暗いと

より一層テンションが下がります。

そのため、東京マラソンでは30km過ぎから

アイウェアを外して走るという、異例の事態に。

眩しさはなくとも、風や埃、また紫外線から目を守るためにも、

極力アイウェアを外すことは避けたいこと。

これからは、今回の経験を生かして、

曇天もしくは雨天の場合にはSlate Iridium

もしくは調光レンズの使用も取り入れていこうと思います。

失敗から学ぶことがたくさんあります!

すべてのことに意味があり、無駄ではない!!ということですね。

これで今季のマラソンは終了…いよいよトライアスロン・シーズンが始まります。

シーズンを通して、納得のいくレースができるよう

トレーニングを積んでいきたいと思います。











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by kineido | 2015-03-06 09:51 | 金栄堂サポート選手


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧