人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SWANS GW-3801入荷!

本日でこの大型連休・GWも終わりですね。

連休中この震災の影響も懸念しておりましたが

多くの方々にご注文を頂き誠にありがとうございました!

おかげさまで忙しくさせていただき、連休中もずっと夜な夜な仕事でした。

SWANS GW-3801入荷!_c0003493_161194.jpg


現在新たな分野開拓のためにいろいろな試みや検証をしております。

SWANS GW-3801入荷!_c0003493_1614029.jpg


様々な理論等もありますが、実際に使われるのはお客様自身です。

教えられたことを自分なりに噛み砕いて、

本当によいものを皆様にご提供していけるように頑張ってまいります!

閑話休題ということで先日こんな記事が上がっておりました。



これがロボット!? 細やかな表情のロボット「ジェミノイドDK」



人間そっくりのロボットと言えば、株式会社ココロが開発した「ACTROID-F」が有名なのだが、このほど、デンマークの研究者がこの技術をベースに、表情豊かなロボットの開発を進めていることを発表した。3月5日Youtubeに技術テストの様子が公開されているのだが、それを見ると、もはや人とロボットの見分けがつかないほど、リアルなのだ。海外のネットユーザーからは、「怖ええ…」、「不気味だ」との声が上がっている。ロボットの表情開発については、大阪大学とATR知能ロボティクス研究所が先駆的に進めている。この2つの組織は、現在も遠隔操作型のアンドロイド「Geminoid」の開発を進めている。「ACTROID-F」はこの技術を搭載した、等身大のロボットなのだ。そしてこのほど、デンマークのオールボルグ大学の准教授ヘンリック・シャールフ氏が、これらの技術提供を受けてデンマーク版(Geminoid DK)の遠隔操作アンドロイドの開発状況を伝えたのである。最近公開された動画では、まばたきや眼球の動き、頷いたり口元に笑みを浮かべたりと、かなり細かな表情を再現している。これらの表情は、人間の顔をカメラで読み取り、パソコンを通じてロボットに再現させているとのことだ。少し硬さは感じるものの、とてもリアル。人間にそっくりで、一見ロボットとは見分けがつかないほどだ。あまりにも似すぎていて、不気味とさえ感じる。このまま研究が進めば、人間とロボットの違いが分からなくなるかも知れない?
(RocketNews24より)


良し悪しは別として、ここまで来たかという感じです。

昔はコピーロボットが欲しいと常に思っていました(笑)。

人間の英知と技術の進歩には本当にいろいろなことで驚かされます。

当店も私も日々進化していけるように頑張ってまいります!







昨日に引き続きSWANSより2011年発表された新作

GW-3801が入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!


■SWANS GW-3801


SWANS GW-3801入荷!_c0003493_15344451.jpg



SWANS GW-3801入荷!_c0003493_15345817.jpg



このGW-3801もレンズ面とフレーム面に段差のない滑らかな新デザインで単色ではなく、

2層構造で内外のフレームカラーが異なります。

フレームの表側がパールブラック

裏面がクリアブラックになっており

一見して黒に見えますが、よく見ると非常にきれいな色の組み合わせになっています。


SWANS GW-3801入荷!_c0003493_1535222.jpg



日本人の頭部形状データを基に研究・開発を重ねて設計した

SWANSのジャパンフィットアイウェア。

GW-3701よりもその構造から顔への密着度が高くなり、

光や埃などの侵入をさらに抑える作りになっております。

こちらも発表されてから非常に長い時間待ちましたがようやく入荷してまいりました。

昨日ご紹介させていただきましたGW-3805ならびに

当店のゴルフアイギアGW-3701ともにどうぞよろしくお願いいたします!



■SWANS GW-3801


SWANS GW-3801入荷!_c0003493_15344451.jpg



SWANS GW-3801入荷!_c0003493_15345817.jpg



SWANS GW-3801入荷!_c0003493_1558530.jpg


SWANS GW-3801入荷!_c0003493_1558264.jpg


SWANS GW-3801入荷!_c0003493_15583718.jpg


SWANS GW-3801入荷!_c0003493_15584729.jpg
















ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by kineido | 2011-05-08 18:04 | 新商品


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
新商品
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧