フォーナインズ新コンビネーションフレームS-901T入荷!
昨日はクリスマス・イヴ、本日はクリスマスですね。
皆様きっと素敵なクリスマスを過ごされたのではないでしょうか。
そして本日は私の姉の誕生日。メールで何歳か尋ねたら22歳と返ってきました(笑)。
とにもかくにも、ねーちゃんおめでとう!
そして私はというと…
昨日夕方メールをメインで使用しておりますPCが突如クラッシュし
セーフモードでも正常に作動しなくほぼ固まっている状態が続き
完全に逝ってしまいました(泣)。

昨日夕方からずっと復旧作業&移行作業。
バックアップは一昨日取っておいたのでよかったですが
新しいPCの用意と、用意が出来た時点で全移行作業が待っています。
次はウルトラブックにしようと思います。
ということがあったせいで、せっかくのクリスマスでしたがほぼ仕事(泣)。
ですがもう今年も幾日。最後まで頑張ります!
本日は昨日に引き続き、フォーナインズ~ここちのかたち~
最新コンビネーションフレーム・S-900Tシリーズの
S-901Tが入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
■フォーナインズS-901T

今回入荷いたしましたのは3503、
ホワイトゴールドマットシャーリング×ブラウンデミ2。




S-900Tシリーズは、蛇腹形状を用いた初のコンビネーションフレームです。
掛け心地の良さとフレームの安定性を実現しながら、
掛けたときの印象を深める蛇腹形状とプラスチックテンプル。
フロント強度を高め、2型で対照的な表情を見せるメタルブロウ。
フロントとサイドが一体となって織り成す、
高い安定性と質感で大人のバランスを追求した、
*(アスタリスク)ラインでの展開となるシリーズです。
弾性の高い素材に負荷を吸収する形状を複数重ねて組み込んだ蛇腹形状が、
ここちよい掛け味とフレームの安定性を実現。
そこからプラスチックテンプルを合わせてつなげ、
シームレスな質感の切り替わりとフレームの一体感を表現しました。
見る角度によって印象を変える蛇腹形状とプラスチックのボリューム感が、
掛け心地とサイドの表情に深みを与えます。
このS-901Tは、ブリッジから智にかけて一定の厚みで面を際立たせ、
フラットな印象を強調することで、落ち着いた表情に。
昨日ご紹介させていただきましたS-900Tともども、
どうぞよろしくお願いいたします!
■フォーナインズS-901T


にほんブログ村
皆様きっと素敵なクリスマスを過ごされたのではないでしょうか。
そして本日は私の姉の誕生日。メールで何歳か尋ねたら22歳と返ってきました(笑)。
とにもかくにも、ねーちゃんおめでとう!
そして私はというと…
昨日夕方メールをメインで使用しておりますPCが突如クラッシュし
セーフモードでも正常に作動しなくほぼ固まっている状態が続き
完全に逝ってしまいました(泣)。

昨日夕方からずっと復旧作業&移行作業。
バックアップは一昨日取っておいたのでよかったですが
新しいPCの用意と、用意が出来た時点で全移行作業が待っています。
次はウルトラブックにしようと思います。
ということがあったせいで、せっかくのクリスマスでしたがほぼ仕事(泣)。
ですがもう今年も幾日。最後まで頑張ります!
本日は昨日に引き続き、フォーナインズ~ここちのかたち~
最新コンビネーションフレーム・S-900Tシリーズの
S-901Tが入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
■フォーナインズS-901T

今回入荷いたしましたのは3503、
ホワイトゴールドマットシャーリング×ブラウンデミ2。




S-900Tシリーズは、蛇腹形状を用いた初のコンビネーションフレームです。
掛け心地の良さとフレームの安定性を実現しながら、
掛けたときの印象を深める蛇腹形状とプラスチックテンプル。
フロント強度を高め、2型で対照的な表情を見せるメタルブロウ。
フロントとサイドが一体となって織り成す、
高い安定性と質感で大人のバランスを追求した、
*(アスタリスク)ラインでの展開となるシリーズです。
弾性の高い素材に負荷を吸収する形状を複数重ねて組み込んだ蛇腹形状が、
ここちよい掛け味とフレームの安定性を実現。
そこからプラスチックテンプルを合わせてつなげ、
シームレスな質感の切り替わりとフレームの一体感を表現しました。
見る角度によって印象を変える蛇腹形状とプラスチックのボリューム感が、
掛け心地とサイドの表情に深みを与えます。
このS-901Tは、ブリッジから智にかけて一定の厚みで面を際立たせ、
フラットな印象を強調することで、落ち着いた表情に。
昨日ご紹介させていただきましたS-900Tともども、
どうぞよろしくお願いいたします!
■フォーナインズS-901T


にほんブログ村
by kineido
| 2011-12-25 13:50
| 新商品
OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!
by 金栄堂・タケオ
リンク
カテゴリ
全体日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
新商品
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー
以前の記事
2023年 06月2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月