人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!

いよいよ8月も本日が最終日。今月もたくさんの方にご来店、そしてご注文を頂き

この場をお借りして心より感謝申し上げます!

私も今月は特に色々あったせいもあり、夜な夜な相も変わらず夜なべ(笑)。

コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_133372.jpg


そして8月最後の日の本日、認定補聴器技能者の名簿が届き、

山形県で13名という本当に僅かな数の資格取得者の中に

しっかり私の名前を掲載していただきました。

コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_1361734.jpg


認定補聴器技能者とは、補聴器の販売や調整などに携わる人に対し、

財団法人テクノエイド協会が、厳しい条件のもと、

基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格です。

この資格を取得するのに7年間講習や試験を受け、

昨年末無事最終試験に合格し取得させていただきました資格です。

連日補聴器のお客様やスポーツグラス、一般の眼鏡など

金栄堂に多くのお客様にご来店いただいておりますが、

皆様の本当にお力になれますよう、お役に立てますよう

これからも更に日々研鑽に努めてまいりたいと思います!

9月から展示会や講習会が多々入っておりますが、

また色々な展開をしてまいりたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!








多くのユーザーに高い評価を受けている

KODAK(コダック)社の偏光レンズPolarMax(ポラマックス)。

■KODAKコダック偏光レンズ

コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_18363383.jpg


コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_18364597.jpg


極薄の偏光フィルムをカールウェービングしないように

KODAKからの独自の技術でミクロの薄さのフィルムを液状モノマーで挟み込み

作成、非常に完成度の高いレンズを作り上げております。

そのコダック偏光レンズに新色がリリースです!

今回リリースされたのは低濃度偏光フィルムにより

夜間運転への適合、室内でのO.A作業や

スマートフォンなどのブルーライトを効率よく低減するニューカテゴリーレンズ

ピュアブラウンとピュアグレー!

■KODAK PolarMax6160
PURE GREY ピュアグレー


コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_1838292.jpg


・可視光線透過率 81%※夜間運転適合
・偏光度 38.5%
・ブルーライトカット率 42%


※画像処理していない実際のカラー

コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_18384212.jpg


※PolarMaxピュアグレー分光透過率

コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_18385330.jpg



■KODAK PolarMax6160
PURE BROWN ピュアブラウン


コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_18392978.jpg


・可視光線透過率 81%※夜間運転適合
・偏光度 38.5%
・ブルーライトカット率 42%


※画像処理していない実際のカラー

コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_18393915.jpg


※PolarMaxピュアブラウン分光透過率

コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_18395169.jpg


このカラーはPolarMax6160素材のみ対応いたします。

そしてレンズコーティングはハードマルチ反射防止コートなどに加え

ミラーコートにも対応が可能です!

室内外、そして昼夜を問わず様々なシーンで活躍してくれる

コダック・PolarMax新色・ピュアカラー、

どうぞよろしくお願いいたします!

■KODAKコダック偏光レンズ

コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_18363383.jpg


コダック低濃度偏光レンズPolarMax6160ピュアブラウン・ピュアグレーリリース!_c0003493_18364597.jpg







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by kineido | 2013-08-31 13:10 | レンズ


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧