金栄堂サポート:鹿屋体育大学自転車競技部・橋本英也選手 全日本オムニアムご報告&インプレッション!
金栄堂サポート:鹿屋体育大学自転車競技部・橋本英也選手より
先日行われました全日本オムニアムのご報告
ならびにアイウェアインプレッションを頂きましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:橋本英也選手

こんにちは!!
鹿屋体育大学の橋本英也です。
今回は先月の11/22-23に静岡県伊豆市伊豆ベロドロームで行なわれた、
全日本オムニアムに参戦しました。
今年で開催は3回目で去年は優勝しており連覇を狙いましたが
一歩及ばず2位という結果で終えました。
以下種目ごとのレポートです。

SC 50*14 1st
Mx 1146w 195bpm 152rpm 67.9km/h
Av 330.6w 174bpm 114.4rpm 51.1km/h
日本に少ないハイペースなスクラッチとなった。
ギアは少し軽く感じた。
逃げが大きくなり、やがて集団となる展開で、最後は番手位置から、トップでゴールを切った。
IP 4’37’’993 55*15 3rd
Mx 866w 193bpm 122rpm 56.5km/h
Av 430.7w 184.9bpm 114.3rpm 52.7km/h
EL 50*14 1st
Mx 1247w 197bpm 151rpm 67.6km/h
Av 356.5w 180.6bpm 112.2rpm 50.2km/h (11’24s)
前半は前で展開して、後半は一番後ろで展開した。
レース密度が低い為に、思う様に動くことができて、レースを観ることもできていた。
TT 1’06’’443 54*14 5th
Mx 1123w 180bpm 131rpm 63.7km/h
Av 655.8w 166.2bpm 116rpm 55.8km/h (1’05s)
20’7-14’8-15’0-15’7でした。
トップスピード不足が大きな原因でした。
出力もベスト時(高地)より10w低い値となった。
単純に力不足であった。
FL 14’’011 53*14 7th
Mx 886w 177bpm 143rpm 68.0km/h
Av 499.2w 150.5bpm 92.8rpm (1’20s)
トップスピード不足が今回の失敗の大きな要因となった。
ハンドルを34cmに変更して、コーナーで回すイメージが良くなかったと思う。
PR 53*15 37pt 1st
Mx 1205w 191bpm 154rpm 67.6km/h
Av 285.6w 172.4bpm 110.5rpm 49.0km/h
1位と14pt差でスタート、鹿屋チームで上位を狙った。
上位をマークしつつ、ポイント周回で争う形となった。
徐々にポイント差が縮まっていたが、牽制をするにあまり集団から遅れて、
ポイント周回に絡めず、逆転の機会を失ってしまった。
8点差でポイント周回4回。可能性はなくも無かった。
Overall 2nd
タイム種目では日本でも遅れをとっていて、
今回のレースは大きな収穫のあったレースであった。
日本のレベルも年を重ねるごとに確実にレベルアップしていて、楽しかった。
ここからの更なるレベルUPが最重要課題となった。
今回使用サングラスは
フレーム KABUTO PRIMATO
レンズ 金栄堂オリジナルトランスフォーム ブルーミラー
を使用しました。

室内ドームは薄暗いので淡いレンズが基本となってきます。
今回は自分のベストの組み合わせで、
ホールド力の高いPRIMATOに調光レンズの濃淡が大きい
トランスフォームを組み合わせて使用しました。
トランスフォームは裸眼と比べてハッキリ見える為に
今回の最終種目であるポイントレースでは得点差をしっかり確認することができました。
写真はTrainer's Houseから拝借させて頂きました。
ありがとうございました。
橋本英也

にほんブログ村
先日行われました全日本オムニアムのご報告
ならびにアイウェアインプレッションを頂きましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:橋本英也選手

こんにちは!!
鹿屋体育大学の橋本英也です。
今回は先月の11/22-23に静岡県伊豆市伊豆ベロドロームで行なわれた、
全日本オムニアムに参戦しました。
今年で開催は3回目で去年は優勝しており連覇を狙いましたが
一歩及ばず2位という結果で終えました。
以下種目ごとのレポートです。

SC 50*14 1st
Mx 1146w 195bpm 152rpm 67.9km/h
Av 330.6w 174bpm 114.4rpm 51.1km/h
日本に少ないハイペースなスクラッチとなった。
ギアは少し軽く感じた。
逃げが大きくなり、やがて集団となる展開で、最後は番手位置から、トップでゴールを切った。
IP 4’37’’993 55*15 3rd
Mx 866w 193bpm 122rpm 56.5km/h
Av 430.7w 184.9bpm 114.3rpm 52.7km/h
EL 50*14 1st
Mx 1247w 197bpm 151rpm 67.6km/h
Av 356.5w 180.6bpm 112.2rpm 50.2km/h (11’24s)
前半は前で展開して、後半は一番後ろで展開した。
レース密度が低い為に、思う様に動くことができて、レースを観ることもできていた。
TT 1’06’’443 54*14 5th
Mx 1123w 180bpm 131rpm 63.7km/h
Av 655.8w 166.2bpm 116rpm 55.8km/h (1’05s)
20’7-14’8-15’0-15’7でした。
トップスピード不足が大きな原因でした。
出力もベスト時(高地)より10w低い値となった。
単純に力不足であった。
FL 14’’011 53*14 7th
Mx 886w 177bpm 143rpm 68.0km/h
Av 499.2w 150.5bpm 92.8rpm (1’20s)
トップスピード不足が今回の失敗の大きな要因となった。
ハンドルを34cmに変更して、コーナーで回すイメージが良くなかったと思う。
PR 53*15 37pt 1st
Mx 1205w 191bpm 154rpm 67.6km/h
Av 285.6w 172.4bpm 110.5rpm 49.0km/h
1位と14pt差でスタート、鹿屋チームで上位を狙った。
上位をマークしつつ、ポイント周回で争う形となった。
徐々にポイント差が縮まっていたが、牽制をするにあまり集団から遅れて、
ポイント周回に絡めず、逆転の機会を失ってしまった。
8点差でポイント周回4回。可能性はなくも無かった。
Overall 2nd
タイム種目では日本でも遅れをとっていて、
今回のレースは大きな収穫のあったレースであった。
日本のレベルも年を重ねるごとに確実にレベルアップしていて、楽しかった。
ここからの更なるレベルUPが最重要課題となった。
今回使用サングラスは
フレーム KABUTO PRIMATO
レンズ 金栄堂オリジナルトランスフォーム ブルーミラー
を使用しました。

室内ドームは薄暗いので淡いレンズが基本となってきます。
今回は自分のベストの組み合わせで、
ホールド力の高いPRIMATOに調光レンズの濃淡が大きい
トランスフォームを組み合わせて使用しました。
トランスフォームは裸眼と比べてハッキリ見える為に
今回の最終種目であるポイントレースでは得点差をしっかり確認することができました。
写真はTrainer's Houseから拝借させて頂きました。
ありがとうございました。
橋本英也

にほんブログ村
by kineido
| 2014-12-02 10:45
| 金栄堂サポート選手
OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!
by 金栄堂・タケオ
リンク
カテゴリ
全体日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー
以前の記事
2025年 03月2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月