人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金栄堂サポート:日大・草場啓吾選手 全日本学生選手権個人ロードレースご報告&Fact®インプレッション!

金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・草場啓吾選手より

先日行われました全日本学生選手権個人ロードレースのご報告ならびに

金栄堂オリジナルレンズFact®について

アイウェアインプレッションを頂きましたので

早速ご紹介させていただきます!

■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:草場啓吾選手

第32回全日本学生選手権個人ロードレース大会
8時スタート
距離→181km(9km×20周+1km)
天候→曇り
気温→15℃くらい
結果→10位


レースレポート

金栄堂サポート:日大・草場啓吾選手 全日本学生選手権個人ロードレースご報告&Fact®インプレッション!_c0003493_115764.jpg


今大会からパレードスタートが無くなったので

序盤からハイペースでレースが進む。

そんな中、鹿屋2名日大1名京産1名の4名の逃げが出来、

日大としてはレースを楽に進められた。

その集団も5周目くらいには吸収され、レースは振り出しに。

ペースが緩んでいたので自分はトイレがしたくて

後ろまで下がったらこれが後々勝ち逃げとなる逃げ集団が形成された。

メンバーも厚く、人数も15名ほどいたのでまずいと思ったが、

日大も2名送り込んだので自分は最後の勝負どころに備える事にした。

逃げ集団が形成されてから2周を完了し

ホームストレートを通過すると「追え追え」との指示。

前の2人が勝負出来ないと推測。

集団にいた岡本先輩と話し、次の登りでアタック。

順天堂の選手が付いてきて2名に。

そして、下りで岡本先輩と中京の児玉選手が合流し4人体制に。

この時点で先頭とは2分以上離れていた。

岡本先輩はTOJも完走し、最終ステージでは9位にも入りとても調子が良さそう。

毎回離されてしまう。

でもここで千切れたら帰る顔が無いと思い必死に食らいつき、前を追う。

差は少しずつ縮まって15周目辺りで集団に追いついた。

しかし、その集団から更に前に強力な4名の逃げが1分差で出来ていて

そこまで追いかける足はもうなかった。

ここにいるのは何人かこぼれて10名ほどだった。

岡本先輩は「まだ行ける」とのことだったので

折り返しの半分辺りの下りから、わざと自分が後ろで離れて発射させた。

集団も追おうとしたが、惰性でスピードを乗せれず諦めざるおえなかった。

そして残り3周回。

ペースは上がらずサイクリングみたいなスピードまで落ちた。

自分は足が少し回復して余力があった。

なので最終周回の登りでアタック。

これに京産の中井選手がついてきた。

3周前に単独で走っていた京産の間瀬選手も捉え2対1の状況に。

最終+1kmの登りで最後間瀬選手に刺されて10位でレースを終えた。

感想

膝を痛めてからここまで来るのにとても苦しい期間でしたが、

支えて下さった方々のお陰で何とか10位でレースを終えることが出来ました。

そしてツールド北海道の出場権も獲得いたしました!

本当に感謝しています。

しかし、レースにはまだまだ満足していないので、

これからもっと練習して力を付けていきたいと思います!

応援ありがとうございました!

これからもよろしくお願いします!

金栄堂サポート:日大・草場啓吾選手 全日本学生選手権個人ロードレースご報告&Fact®インプレッション!_c0003493_1171890.jpg


金栄堂様のレポート

今回は初レンズ披露の金栄堂オリジナルレンズ、

Fact80%レッドミラーを使わせて頂きました!

金栄堂サポート:日大・草場啓吾選手 全日本学生選手権個人ロードレースご報告&Fact®インプレッション!_c0003493_1173297.jpg


このレンズはいつも使用していた20%とは違い、

光をかなり抑制してくれます!

それなのに周りの景色は暗さずにくっきりと立体を捉えてくれました!

今回のレースは道幅が狭く

また路面もところどころ荒れていた場所がありましたが、

しっかり目で捉えることが出来たので不安なく走行する事が出来ました!

そのお陰で優勝は出来ませんでしたが10位入賞させて頂きました!

距離が長いレースでは細かなテクニックが

後半には大きなアドバンテージとなる事は間違いありません。

再来週には全日本を控えているのでそちらでは結果を求めていきたいです!

応援ありがとうございました!

日本大学2年 草場啓吾







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by kineido | 2016-06-14 11:08 | 金栄堂サポート選手


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
新商品
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧