人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金栄堂サポート:チーム右京・平塚吉光選手 ブエルタ・ア・バレンシアご報告&インプレッション!

金栄堂サポート:チーム右京・平塚吉光選手より

先日行われましたブエルタ・ア・バレンシアのご報告

ならびにアイウェアインプレッションを頂きましたので

早速ご紹介させていただきます!

■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:平塚吉光選手

チーム右京の平塚吉光です。

2月1日から5日まで、今シーズン初戦となる

ブエルタ・ア・バレンシアを走りました。

金栄堂サポート:チーム右京・平塚吉光選手 ブエルタ・ア・バレンシアご報告&インプレッション!_c0003493_08493355.jpg

例年より早いシーズンインですが、事前に行われた沖縄合宿のおかげで

しっかりと調子を上げることができました。

金栄堂サポート:チーム右京・平塚吉光選手 ブエルタ・ア・バレンシアご報告&インプレッション!_c0003493_08491112.jpg

が、、、今回のレースはヨーロッパの開幕戦でもあり、豪華メンバーが出走。

7割以上が世界のトップチームという環境で

完走すらままならないレースでした。

金栄堂サポート:チーム右京・平塚吉光選手 ブエルタ・ア・バレンシアご報告&インプレッション!_c0003493_08491957.jpg

初日、38kmのチームタイムトライアル。

2日目、雨&寒さの山岳。

金栄堂サポート:チーム右京・平塚吉光選手 ブエルタ・ア・バレンシアご報告&インプレッション!_c0003493_08494192.jpg

3日目、爆風の平坦。

4日目、頂上に雪が残る峠を越える爆風の山岳。

5日目、爆風&雨でレースが短縮。

終わってみれば毎日かっとんで走ってるイメージでした。。。

例年よりも毎日の展開が速かったようです。。。

チームに対する仕事も補給を一回したのみ…

同じレースを走っていたけど、違うレースを走った感覚に陥りました。

調子は上がっていましたが、そういう問題のレベルではなかったですね、、、

初めから分かってはいましたが、色々考えさせられるレースでした。

来週もレースがあるのでしっかり休みたいと思います。

金栄堂サポート:チーム右京・平塚吉光選手 ブエルタ・ア・バレンシアご報告&インプレッション!_c0003493_08492731.jpg

初日はエアロヘルメットだったのでサングラスをしていませんが、

2日目以降は毎日、Jawbrekarにプリズムロードを装着。

理由は毎日の悪天候。

風だったり雨だったり...他のサングラスでは正直厳しかったように思います。

OAKLEYのレンズはコーティングされていますが、

やはり雨の中(道が悪すぎて泥水)を走るとレンズが汚れます。

どうしようもないので手で無理やり拭きながら走ります。

金栄堂サポート:チーム右京・平塚吉光選手 ブエルタ・ア・バレンシアご報告&インプレッション!_c0003493_08490446.jpg

レース後は砂だらけのサングラスを綺麗に掃除。

毎日の繰り返しです。

手で拭いてもレンズに傷がついていないのは本当にすごいなと感じます。

本当は砂を落としてから洗いたいですが、

レース中はそうもいきませんからね、、、

それだけ強いレンズということだという証明ですね!

劣悪な環境で走るにはしっかりした物が必要だと改めて感じました。

平塚吉光





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by kineido | 2017-02-09 09:05 | 金栄堂サポート選手


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
新商品
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧