人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!

8月31日の夕方から、商工会議所青年部・東北ブロック大会のために

初の青森県へ。

開催場所は五所川原で、移動時間は7時間ほどかかりましたが無事到着。

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_08545582.jpg
寒いと聞いてはいたので一応久しぶりに上着を着ていきました。

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09005136.jpg

そして始まった、まずは東北ブロック商工会議所青年部第三回役員会。

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09022489.jpg

ここに今回も山形県出向理事ならびに

元気な東北創生委員会副委員長として

出席させていただきました!

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09023416.jpg

合間を見て立佞武多の館で実際の立佞武多を見てまいりましたが

ものすごい迫力でした!

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09064080.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09082082.jpg

その後は担当委員会で翌日に控えた分科会の最終リハーサル。

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09083528.jpg

さらにその夜は会議が終わった後、前泊者懇親会で

この立佞武多の演出を楽しませていただきました!

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09091192.jpg

翌日はいよいよ東北ブロック大会。

急遽でしたが担当員会皆で揃えたシャツで当日を迎えました。

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09105506.jpg

担当の第4分科会、ギリギリまでどうなるか不安ではありましたが

たくさんのメンバーに出席頂き、会場も画期的な意見等も交わされ

大盛り上がりし、大成功のうちに幕を閉じることが出来ました!

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09132410.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09133016.jpg

これも担当委員会皆の頑張りと、たくさんのメンバーの方々の

ご協力・お力添えを頂いた賜物だと思います!

誠にありがとうございます!

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09131627.jpg

その後記念式典、大懇親会に参加させていただき、東北ブロック大会が終わりました。

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09140893.jpg

その日のうちに五所川原を離れ青森市に。

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09172752.jpg

青森市で五所川原とはまた違う佞武多を見せていただき、

こちらでもまたとても魅力ある文化に触れさせていただきました!

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09171113.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_09172121.jpg

短い時間ではありましたが青森県の素晴らしい魅力を見せていただき、

東北をはじめ全国から集まった皆と繋がりを頂いた

本当に充実した東北ブロック大会でした。


そして岩手山を見ながら無事長井に戻ってまいりました!

お店を空けてしまい申し訳ございませんでしたが

たくさんの学びとご縁を頂き、また頑張る力を頂きましたし、

ここで得たものをまた今後しっかり活かしてまいります!




あなただけのアイデンティティを提案するGROOVERと、

ライダースジャケットの有名ブランドSchottとの

コラボレーションモデル第2弾が

2017年9月ニューリリースです!

GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18164661.jpg

■GROOVER×Schott

THOMPSON Col.1


GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18213261.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18213390.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18213358.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18213342.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18213393.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18213429.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18213423.jpg

■GROOVER×Schott

CHATHAM Col.1


GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18184049.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18184046.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18184076.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18184052.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18184101.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18184156.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18184135.jpg


■GROOVER×Schott

NASSAU Col.1


GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18195387.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18195491.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18195427.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18195486.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18195430.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18195470.jpg
GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18195583.jpg

ライダースジャケットの代名詞ともいえるSchott(ショット)の歴史は、

1913年、ニューヨークでアーヴィン・ショットと

ジャック・ショットの兄弟によってはじまりました。

当初はレインコートをつくる工場でしたが、

1928年に世界で初めてフロントジッパーを採用した

ライダースジャケット“Perfecto”シリーズを発売。

ボタン仕様しかなかった当時、画期的なジャケットとして話題となり、

その後のライダース史に大きな影響を与えました。

そしてSchottの名を世界に知らしめたのが、

50年代に発表された星型のスタッズを

エポレットに配した伝説のモデル“ワンスター”。

これこそが、映画『ザ・ワイルド・ワン(邦題「乱暴者」)』で、

マーロン・ブランドがまとったと言われているモデルです。

その後2005年、Schott社は

長年慣れ親しんだニュージャージー州のロウアーイーストから、

ニューヨークの玄関口であるニューアーク国際空港の近くに

ファクトリーを移しました。

ファクトリーでは80余名の職人がレザーに魂を注ぎ込み、

裁断や縫製などのエキスパートたちが黙々と着実に、

流れるようなリズムで自らのパートを全うしていきます。

1913年、Schottブラザースによってつくられ、

稀代のファクトリーとして成長を遂げた今日に至るまで、

そのリズムとスピリッツは何ひとつ変わりません。

60年代にはじまった大量生産という時代の波、

コンピューター化されたファクトリー、自国生産を諦めて

アジアに生産地を移したいくつものアメリカブランドをみれば、

まさに驚くべきことと言えるでしょう。

Schottのファクトリーには親子三代にわたって働いている者もいます。

父から子へ、孫へ。

Schottを貫くゆるぎないスピリッツは、

こうした職人とスタッフたちが受け継いでいます。

そしてGROOVER(グルーヴァー)のアイウェアは、

日本国内自社フレーム工場G-YARDで生産されており、

Schottのモノづくりと同じく、このGROOVERのアイウェアも

G-YARDの眼鏡職人の方々が一本づつ丁寧に仕上げています。

手仕事でしか出来ない機械のように角を絶たせない

柔和な印象のスタイルと仕上がりは

GROOVERだけが出来る技術であり、

Schottのモノづくりに通じるものがありますし、

Schottが作り上げるもののように、

その質感と掛け心地は多くのユーザーにご好評を得ています。

そしてこのGROOVERとSchootとの2017年秋のコラボレーションモデルは、

50年代の雰囲気を漂わせながらもスタイリッシュなデザインで、

GROOVERとSchottが織りなす独特の、

そして魅力ある雰囲気をお楽しみ頂けます。

近年、ヴィンテージ眼鏡をそのままサンプルングしたような

クラシックブームが席巻しておりますが、

GROOVERは常に今の気分やムードをプロダクトへ反映させ、

デザインに新しい提案を持ったブランドです。

各界のスタイルマスター達に愛用されるGROOVERを是非試されてはいかがでしょうか?

GROOVERとSchottが織りなすこの独特の魅力を放つコラボレーションモデルは

あなたの新しい魅力を演出してくれます。

どうぞよろしくお願いいたします!



GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18164661.jpg

■GROOVER×Schott

THOMPSON Col.1


GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18213261.jpg


■GROOVER×Schott

CHATHAM Col.1


GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18184049.jpg


■GROOVER×Schott

NASSAU Col.1


GROOVER×Schott(グルーヴァー×ショット)2017年スペシャルコラボレーションメガネフレーム入荷!_c0003493_18195387.jpg








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by kineido | 2017-09-05 09:32 | 新商品


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧