金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・草場啓吾選手 福井国体ロードご報告&Fact®PHOTOCHROMICインプレッション!
金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・草場啓吾選手より
先日開催された福井国体ロードのご報告ならびに
金栄堂オリジナル真・調光レンズ
Fact PHOTOCHROMICについて
アイウェアインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:草場啓吾選手
福井国体ロードが終わりました。

このコースは登りが長いのでそこでかなり人数が絞られる事が想定出来たので、
前々で展開し出来れば少人数の逃げを形成したいと思ってスタート。
1周目から逃げが決まるも半周で捕まり2周目の登りでは自ら攻撃し逃げを形成。
メンバーも揃っていたし10名程度でローテーションも回っていたので
これは決まるかなと思ったが約1周で吸収。
レースが動いたのは最終周回の登り口で牽制が入ったところに
6名の逃げが発生。
集団も遅れてペースを上げ始めるが残り5キロの時点で1分差以上あったので
これはもう捕まらないという雰囲気で7、8位争いに切り替わる。
自分はうまく裁けず、集団の4番手でゴールし、10位で国体を終えました。
そして今回使用したサングラスはOAKLEYのjawbreaker!
フレームは赤一色!
レンズは金栄堂オリジナルレンズ
Fact photochromic シルバーミラー20%!

元々雨予報が出ていてレース当日は雨が予想出来たので、
このレンズで行きました!
レースでは急斜面の下り坂であったり、コーナー途中でのグレーチング。
直角コーナなど雨の日ではかなり危険なコースレイアウトでしたが、
このレンズをつけているとそんな危険な箇所でも
しっかり状況を確認する事が出来たので、安心して走る事が出来ました!

今回、2連覇がかかっていて前半から攻めていきましたが、結果は実りませんでした。
それでも、沢山の声援がとも力になりました。
そのおかげで前半から攻められたと思います!
誰しも優勝を目指す中、たった1人しか勝てない世界ですから
相当な覚悟と勇気が必要なのを教えられたレースでもあったかなと思います。
また、1から出直して表彰台のてっぺんに帰ってきたいと思います!
本当にありがとうございました!
日本大学
草場啓吾

にほんブログ村
先日開催された福井国体ロードのご報告ならびに
金栄堂オリジナル真・調光レンズ
Fact PHOTOCHROMICについて
アイウェアインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:草場啓吾選手
福井国体ロードが終わりました。

このコースは登りが長いのでそこでかなり人数が絞られる事が想定出来たので、
前々で展開し出来れば少人数の逃げを形成したいと思ってスタート。
1周目から逃げが決まるも半周で捕まり2周目の登りでは自ら攻撃し逃げを形成。
メンバーも揃っていたし10名程度でローテーションも回っていたので
これは決まるかなと思ったが約1周で吸収。
レースが動いたのは最終周回の登り口で牽制が入ったところに
6名の逃げが発生。
集団も遅れてペースを上げ始めるが残り5キロの時点で1分差以上あったので
これはもう捕まらないという雰囲気で7、8位争いに切り替わる。
自分はうまく裁けず、集団の4番手でゴールし、10位で国体を終えました。
そして今回使用したサングラスはOAKLEYのjawbreaker!
フレームは赤一色!
レンズは金栄堂オリジナルレンズ
Fact photochromic シルバーミラー20%!

元々雨予報が出ていてレース当日は雨が予想出来たので、
このレンズで行きました!
レースでは急斜面の下り坂であったり、コーナー途中でのグレーチング。
直角コーナなど雨の日ではかなり危険なコースレイアウトでしたが、
このレンズをつけているとそんな危険な箇所でも
しっかり状況を確認する事が出来たので、安心して走る事が出来ました!

今回、2連覇がかかっていて前半から攻めていきましたが、結果は実りませんでした。
それでも、沢山の声援がとも力になりました。
そのおかげで前半から攻められたと思います!
誰しも優勝を目指す中、たった1人しか勝てない世界ですから
相当な覚悟と勇気が必要なのを教えられたレースでもあったかなと思います。
また、1から出直して表彰台のてっぺんに帰ってきたいと思います!
本当にありがとうございました!
日本大学
草場啓吾

にほんブログ村
by kineido
| 2018-09-30 09:25
| 金栄堂サポート選手
OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!
by 金栄堂・タケオ
リンク
カテゴリ
全体日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
新商品
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月