人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金栄堂サポート:Team Eurasia iRC-TIRE・色川岳宏選手 播磨中央公園クリテリウムご報告&オリジナル真・調光レンズFact®PHOTOCHROMICインプレッション!

金栄堂サポート:Team Eurasia iRC-TIRE・色川岳宏選手より

先日行われました播磨中央公園クリテリウムのご報告ならびに

金栄堂オリジナル真・調光レンズ

Fact®PHOTOCHROMICについて

アイウェアインプレッションをいただきましたので

早速ご紹介させていただきます!

■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:色川岳宏選手

[レースレポート]

3月13日に兵庫県で開催された

Jprotour 第1戦 播磨中央公園クリテリウムに参戦してきました。

金栄堂サポート:Team Eurasia iRC-TIRE・色川岳宏選手 播磨中央公園クリテリウムご報告&オリジナル真・調光レンズFact®PHOTOCHROMICインプレッション!_c0003493_06475981.jpg

午前と午後で1日に2回とハードなレースであり、

初めての Jprotourのレースであったため

どちらも完走することを目標に走りましたが、

2レースとも集団の後方に埋もれ余計な脚を使ってしまい、

早々にDNFと厳しいシーズン開幕戦となってしまいました。

金栄堂サポート:Team Eurasia iRC-TIRE・色川岳宏選手 播磨中央公園クリテリウムご報告&オリジナル真・調光レンズFact®PHOTOCHROMICインプレッション!_c0003493_06475997.jpg

しかし、今回のレースで改善点や

これからの課題をしっかり得ることができたので

これから一戦一戦より良い走りができるよう準備し、

レースをこなしながら成長していきたいと思います。



[アイウェアインプレッション]

金栄堂サポート:Team Eurasia iRC-TIRE・色川岳宏選手 播磨中央公園クリテリウムご報告&オリジナル真・調光レンズFact®PHOTOCHROMICインプレッション!_c0003493_06475924.jpg

今回のレースでは2レースとも

jawbreaker×Fact PHOTOCHROMIC 10% Blue mirrorを使用しました。

このレンズは去年から導入したものなのですが、

使用できる天候の幅が非常に広いため、

かなりお気に入りで使用頻度も高くなっています。

また、今回のレースは前日が雨で当日も小雨が降ったりしたため

小石や砂を巻き上げやすい状態で、

レース中は前から小石や砂が飛んでくるシーンが多々ありましたが、

Factレンズの両端の隙間が空いてしまう部分も

得に問題がありませんでした。

自転車競技はもちろんのこと、

他競技を行っている方にもおすすめしたいレンズです。

Team Eurasia iRC-TIRE 色川岳宏





ブログランキング・にほんブログ村へ

by kineido | 2021-03-21 10:50 | 金栄堂サポート選手


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧