人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!

現在アメリカを拠点として活動する深江真一(ふかえ しんいち)プロからの、

『日差しが強い環境下においても水面下の視認性を高めたい。

一方で必要な明るさも保ちたい。』という要望に応えた新カラーレンズ

『レッドシャドーミラー×偏光ウルトラライトグリーン』を搭載した

スペシャルコレクションが入荷いたしました!


日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_17031641.jpg

この深江真一コレクションに搭載されている

レッドシャドーミラー×偏光ウルトラライトグリーンレンズは、

日本の夏フィールドにも最適なレンズです。

深江プロが普段使用しているSPRINGBOK(スプリングボック)をはじめ、

カジュアルデザインのDf.Pathway(ディーエフ・パスウェイ)、

眼鏡の上から着用できるオーバーグラスの3種類のフレームで展開いたします。

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_17033138.jpg
日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_17033258.jpg


日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16454594.jpg

「Day Off=休日」をテーマにデザインされた

SWANSの新しいライフスタイルサングラス

「DF-Pathway(ディーエフ-パスウェイ)」。

フィッシングやドライブなど休日のアクティビティ、

紫外線対策など、幅広く活躍します。

フレームは日常生活に取り入れやすいデザインに仕上げているので、

ファッションアイテムとしてもおすすめしたいサングラスです。

普段使いメインでもサングラスのフィッティングは犠牲にしません。

かけ心地の良さは鼻のフィット感も重要な要素。

鼻幅や高さに合わせることができる鼻パットを標準装備。

現在アメリカを拠点として活動する深江真一プロからの

『日差しが強い環境下においても水面下の視認性を高めたい。

一方で必要な明るさも保ちたい。』という要望に応えた

新カラーレンズ『レッドシャドーミラー×偏光ウルトラライトグリーン』を搭載。


日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16454564.jpg
日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16454537.jpg
日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16454527.jpg
日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16454485.jpg

・カジュアルテイストのデザイン

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16480448.jpg

・お顔を包み込む8カーブ設計

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16480438.jpg

・様々な顔型に合わせて調整可能なノーズパッド

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16480485.jpg

・テンプルエンドに滑り止めラバー搭載

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16480406.jpg



日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16592001.jpg

「 オーバーグラス 」

紫外線と照り返しを防いで、眼鏡を掛けたまま使える

度付きサングラスまではいらないが、

眼鏡だけだと日差しの強い日は疲れてしまう。

そんな方へおすすめなのが、このオーバーグラスです。

従来のオーバーグラスは、

1眼レンズ(左右が一枚のレンズでおおわれているもの)が主流でしたが、

このOG4は、サングラスと同様の2眼レンズで、

掛けた姿もより自然でスタイリッシュになりました。

■メガネの上に実際にかけた状態

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_17062250.jpg
日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_17062361.jpg

フレーム形状の特長は、レンズの上と下のフレーム部分が

顔に沿うようにおおわれており、

額部分からの光の侵入を抑え、地面の照り返しを受けやすい

下からの光の侵入も防ぎます。

レンズは、紫外線を99.9%以上カットしており、

眼の病気予防の面からもおすすめです。

ただし、お使いの眼鏡のサイズによっては、

眼鏡の上にかけれない場合がございますので、

眼鏡のサイズをご確認いただいてからご購入ください。

*本製品の内寸 : 高さ 39mm 横幅 135mm

この大きさより小さい眼鏡であれば装着が可能になります。

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16592047.jpg
日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16592079.jpg
日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16592018.jpg
日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16591900.jpg

・メガネの上から掛けれるように設計

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16595235.jpg

・隙間なく覆う形状

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16595253.jpg

・メイドインジャパンのオーバーグラス

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16595310.jpg

・掛けた姿もより自然でスタイリッシュに見えるデザイン

日本製スポーツサングラスSWANS(スワンズ)深江真一氏プロデュースフィッシングコレクション限定リリース!_c0003493_16595233.jpg

マットブラックで統一されたフレームと新レンズの組み合わせは

見た目にも精悍な印象。

各モデルとも数量限定での発売となります。

深江プロが2021年夏送り出す

釣りをより楽しいものにしてくれる

2021年限定ウルトラレンズコレクションサングラス。


by kineido | 2021-07-28 18:49 | 新商品


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧