人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タケオ社長のDAKARA金栄堂 Youtube編 RARTS(アーツ)偏光レンズ・全カラー12色の実際の水面の見え方

“見る”を極めた偏光レンズRARTS(アーツ)。


タケオ社長のDAKARA金栄堂 Youtube編 RARTS(アーツ)偏光レンズ・全カラー12色の実際の水面の見え方_c0003493_15464301.jpg
タケオ社長のDAKARA金栄堂 Youtube編 RARTS(アーツ)偏光レンズ・全カラー12色の実際の水面の見え方_c0003493_15464489.jpg

従来の偏光レンズは、

高い温度や強い光にさらされた状態が長く続くと、

偏光フィルムの性能が低下してしまうという問題を抱えていました。

特にフィッシングシーンにおいては

長時間の過酷な環境下での使用が多いため、

レンズの性能、寿命が著しく奪われていました。

偏光性能はそのままに、耐久性を向上させることが

偏光レンズを進化させるための課題でした。

RARTSは、偏光フィルムとレンズ基材を

耐熱性・耐衝撃性に優れた素材から厳選。

さらにレンズ表面には、独自開発した熱に強いコート、

水を弾き飛ばすコートなど

様々なシチュエーションに対応する高機能コーティングを施すことで

ロングライフ化を実現した、

新しい考え方と高い性能を持った新偏光レンズです。

タケオ社長のDAKARA金栄堂 Youtube編 RARTS(アーツ)偏光レンズ・全カラー12色の実際の水面の見え方_c0003493_15474887.jpg

現在まで様々な偏光レンズが各社からリリースされておりますが、

このRARTSは偏光レンズの中ではかなり新しいもので、

どんな見え方をするのか、どんなレンズなのかを

ご覧になったことがない、という方も多くいらっしゃいます。

そのため、今回この動画でこのRARTS偏光レンズの見え方を

動画でご紹介させていただきます!


この動画では一切の画像処理は行っておりませんので、

RARTS偏光レンズの実際の見え方をご覧いただければと思いますし、

このRARTS偏光レンズの素晴らしさを是非ご覧ください!

なお、レンズカラーは下記の順番でご紹介させていただいております。

1.エクスプローラー
2.スプルースグリーン
3.ラグナブルー
4.カーマインコパー
5.グラファイトグレー
6.アンバーブラウン
7.マゼランブルー
8.ハバナ
9.ロスカボス
10.フォレストグリーン
11.スティングレイ
12.トリードベンド

あなたの釣果のために、快適な見え方を実現するために。

RARTS -アーツ- 偏光レンズ。

どうぞよろしくお願いいたします!


タケオ社長のDAKARA金栄堂 Youtube編 RARTS(アーツ)偏光レンズ・全カラー12色の実際の水面の見え方_c0003493_15492816.jpg

by kineido | 2021-11-01 18:53 | レンズ


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧