金栄堂サポート:トライアスリート・室谷浩二選手 Ironmanフランクフルト(ヨーロッパ選手権)レースレポートご報告&Fact Photochromicインプレッション!
金栄堂サポート:トライアスリート・室谷浩二選手より
先日行われましたIronmanフランクフルト(ヨーロッパ選手権)
先日行われましたIronmanフランクフルト(ヨーロッパ選手権)
レースレポートのご報告ならびに
金栄堂 真・調光レンズFact®PHOTOCHROMICについて
アイウェアインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:室谷浩二選手
Ironmanフランクフルト(ヨーロッパ選手権)レースレポート
金栄堂 真・調光レンズFact®PHOTOCHROMICについて
アイウェアインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:室谷浩二選手
Ironmanフランクフルト(ヨーロッパ選手権)レースレポート
開催日:2022年06月26日(日)
開催場所:ドイツ;フランクフルト
レース:スイム3.8km バイク182km ラン42.2km 合計約228km
天候:曇り時々晴れ
総合タイム:11時間32分39秒
エイジ(60-64)13位
ドイツで開催された
開催場所:ドイツ;フランクフルト
レース:スイム3.8km バイク182km ラン42.2km 合計約228km
天候:曇り時々晴れ
総合タイム:11時間32分39秒
エイジ(60-64)13位
IRONMANフランクフルトに出場して参りました
今回のレースは2020年2月にドバイで開催された
IRONMAN70.3Dubai以来の2年振りとなります
当初2020年に出場する予定でしたが、コロナの影響で2年連続で中止に
でも今年は開催する事が決定
5月には海外の入出国規制が大幅に緩和されたこともあり
ドイツ在住のチームメイトと共に挑む事にしました
ただ今回のレースに向けて本格的に練習が出来たのは僅か1カ月半
理由は2021年7月にセミリタイヤした後、築100年の古民家を自身で改装
2022年4月末に古民家カフェをオープンしたこともあり
練習不足でレースに挑む事になりましたが
短期間で仕上げたパフォーマンスが
スイス フランスと観光を楽しんだ後
レース3日前にフランクフルトに到着
終始リラックスしてレース当日を迎えました
3時半に起床後
市内から15km程離れたスイム会場にシャトルバスで向い
準備も淡々と進めプロカテゴリーに続き
エイジはローリングスタート方式で午前6時35分にスタート
私は無謀にも2分後にスタート
汚れたため池と想像していたのですが以外と透明度が高く、
泳ぎやすかったです
1500mで一旦上陸し残り2300は前半よりタイムを上げ
1時間10分12秒で上陸スイムも
練習不足ではありましたが自分でも驚きのタイムで
3.8kmを泳いだことを完全に忘れ去り
バイクに移行していきました
市内までの序盤15kmは下り基調
心拍を落ち着かせ中盤以降のレース展開を意識しながら、
小まめに補給しながら距離を積んでいきます
市街地から遠い集落の路面はこういった石畳があります
レースに向けて練習した距離は最高で80km
市街地から遠い集落の路面はこういった石畳があります
この石畳は日本と比較にならないくらい凹凸が激しく、
パンクや携帯物が飛び散ったり
バイクの部品の一部が落ちていたり
2度この道路を通過する必要があったのですが、
大事に至らなくて良かったです
もうすぐ60歳になる私の身体は180kmに耐えられるのか?
中盤以降もドキドキしながら残り30kmを過ぎ、
「よし行ける」と確信し果敢に攻めていきました
182kmのバイクフィニッシュは
「練習不足だったけど、ひょっとしたらランもいけるかも」
と思えた瞬間でした
ランの練習は月間100km未満だったこともあり
目標キロ6分(このタイムで走り切ると4時間13分でゴール出来る)を設定
ハーフの距離まではなんとか持つと確信
それまでにどれだけ貯金を作れるかという作戦で距離を積んでいきました
やがてそのハーフに近づいてくると
このレースの最大の魅力はこのゴール会場です
目標タイムは12時間を設定していましたが
早期退職後、コロナ禍で全くレースに出られない事に対し
やがてそのハーフに近づいてくると
案の定足のあちこちに痛みが出てきます
(練習不足で耐性が整っていないため)
ここから気持ちを切り替えます
“エイド以外では絶対に歩かない!“
予想通り後半の21kmは苦戦を強いられましたが
それでも最後まで集中力は途切れる事はなかったです
228km先のゴールまであと1kmを切ると
いつもの如く全ての痛みが消えていきます
アドレナリンが痛みを消してくれているのでしょうね
このレースの最大の魅力はこのゴール会場です
過去幾度となくビデオを見てましたが、
今その場に自分が走っている大観衆の中を駆け抜けていく瞬間は
本当に最高の気分でした
目標タイムは12時間を設定していましたが
11時間32分39秒と30分近く短縮でき
エイジカテゴリー13位は練習不足と
今の年齢を加味しても良いタイムでゴール出来たと思っています
気持ちのスイッチを切替え古民家再生に特化
そして夢の蔵カフェをオープンする事が出来、
開業も落ち着いてきた矢先に海外遠征が可能となったのも
幸運としか言いようがありません
今後もケガや故障をしない週10時間以内のトレーニングでも
IRONMANは戦えると確信出来たレースとなりました
最後に家族、友人、サポート企業様
そして今回のレースを全面的にサポートしてくれた
チームメイトカイくんのお陰で120%レースを楽しめたことに
ただただ感謝しかありません
次のレースは10月のハワイアイアンマン世界選手権7度目の挑戦は
□機材 サポート企業(敬称略)
バイク:CANYON(HINOサイクル)
タイヤ:Panaracer RACEA(Panaracer)
レースウエア: 半袖ワンピース(PSI)
アイウェア OAKLEY RADAR (金栄堂)
時計:ガーミン945XTJ(サクセススタイル)
日焼け止め:AthleteX(株式会社アミックグループ)
補給食 PowerBar TOPSPEED チャレンジャー(パワースポーツ)
ここでジョミ(大雄産業)
ソックス:FOOTMAX(スタイルバイク)
HUUBウエットスーツ(スタイルバイク)
□遠征期間中の補助食品、サプリメント 使用アイテム
PowerBar【グミ プロテインプラス】(パワースポーツ)
□遠征期間中のグッズ関連
イオンドクター アイマスク(ジェイ・エス)
ロングソックス(2XU)
島ぞうり(彫人)
遠近両用サングラス:オークリーOAKLEY RADAR ROCK(金栄堂)
次のレースは10月のハワイアイアンマン世界選手権7度目の挑戦は
60-64のカテゴリーで世界と戦います出場できる喜びを胸に、
しっかりと練習を重ねて参りたいと思います。
今回の使用アイウエアはOAKLEY RADAR ROCK で
レンズは金栄堂様に特別に製作してもらった遠近両用のFactで挑みました
金栄堂様でフィッティングして頂いたRADAR ROCKはフィット感抜群で
一度も手直しする必要がありません。
今回のレースを最後まで諦めることなく走破出来たのは
このアイウエアのお陰でもあります。
金栄堂様、本当にありがとうございました。
そして引き続きご支援の程宜しくお願い致します。
バイク:CANYON(HINOサイクル)
タイヤ:Panaracer RACEA(Panaracer)
レースウエア: 半袖ワンピース(PSI)
アイウェア OAKLEY RADAR (金栄堂)
時計:ガーミン945XTJ(サクセススタイル)
日焼け止め:AthleteX(株式会社アミックグループ)
補給食 PowerBar TOPSPEED チャレンジャー(パワースポーツ)
ここでジョミ(大雄産業)
ソックス:FOOTMAX(スタイルバイク)
HUUBウエットスーツ(スタイルバイク)
□遠征期間中の補助食品、サプリメント 使用アイテム
PowerBar【グミ プロテインプラス】(パワースポーツ)
□遠征期間中のグッズ関連
イオンドクター アイマスク(ジェイ・エス)
ロングソックス(2XU)
島ぞうり(彫人)
遠近両用サングラス:オークリーOAKLEY RADAR ROCK(金栄堂)
by kineido
| 2022-07-14 09:12
| 金栄堂サポート選手
OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!
by 金栄堂・タケオ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリ
全体日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
新商品
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー
以前の記事
2023年 06月2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月