人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)

オークリーのPRIZMレンズ。


このPRIZM(プリズム)は、色調やコントラストを強調することで、

細部までくっきりとした視界を実現する、

Oakley独自のレンズテクノロジーです。

長年の研究によって開発されたオークリーのレンズテクノロジーは

これまでのレンズの常識を変えました。

オークリーだからこそ実現できるクリアな視界と日光や気象条件に関わらず

最高のコントラストを生み出すことで、

誰もが快適な視界を体感できるのが

オークリーのプリズムレンズです。

そしてこのPRIZMレンズは主にスポーツ用として開発され、

わずかな変化も見流さずアスリートの力となるべく作成された

PRIZMスポーツレンズと、

日常で鮮やかな視界を提供することを目的に開発された

PRIZMデイリーユースレンズに分類されます。

PRIZMスポーツレンズはPRIAM Road、PRIZM Field、PRIZM Trail、

PRIZM Golf、PRIZM Snow、PRIZM LowLightがラインアップされており、

その競技や使われるシチュエーションにおいて

アスリートが求める視界を実現できるように開発されたレンズです。

これに対しPRIZMデイリーユースレンズはファッション的な要素も加味し、

様々なスタイルやカラーを楽しみながら

鮮やかな視界を映し出す目的で作られています。

いずれのレンズも他のサングラスレンズとは一線を画し、

私たちが本当に見たい視界を実現してくれるレンズです。

では実際の色味やどんな感じに見えるのか、

例えば同じ透過率であってもその色味によって見え方や感じ方も異なります。

多くの方々からも実際の見え方はどんな風に見えるのか、

自分にどれがベストなのか教えてほしい、

そういったお問い合わせを連日頂いております。

そのため、今回このPRIZMレンズの見え方についての動画を作ってみましたので

ご参考にしていただければ幸いです。


今回の動画ではそれぞれのレンズの見た目はもちろん

見え方について詳しく解説をさせていただきますので

是非ご購入のご参考になさってみてください!



〇PRIZMスポーツ

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14142203.jpg

・PRIZM Road

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_13555251.jpg

透過率20%の紫色のレンズです。

ある程度明るくても暗くなってきても対応できる濃さで、

ラインや路面状況を把握しやすくなるレンズカラーです。

少しまぶしいと感じる場面があったとしても

この1本でほとんどのシーンは対応出来るカラーです。

実際に色合いもやや紫がかって見えますが、

比較的違和感なく使用できるレンズカラーです。

自転車等の乗り物系でのスポーツですととても使いやすいレンズカラーです。



・PRIZM RoadBlack
オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_13555250.jpg

PRIZM Roadのレンズを純粋に濃くして

しっかりまぶしさを抑えることが出来るレンズです。

透過率は11%でかなり濃い目のレンズです。

ただ、このコントラスト性能のためか数字より暗くは感じません。

色合いとしてはやはり紫ではあるのですが、

PRIZM Roadの方が色が薄いためか

紫感はやや強く感じられます。

そこまで紫!というほどではありません。

ミラーはシルバーミラーコートされておりますため、

見た目はスタンダードな印象です。



・PRIZM Field

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_13555247.jpg

PRIZM Roadの紫感をより強くした印象の見え方で、

実際に回転するボールなどはくっきり見えます。

白が浮き出る感じが強く感じられる方が多いと思いますし、

看板なども文字がよりくっきり見えます。

コントラスト性能の高さということで申し上げると、

かなり高いコントラストを出しますが、

極端すぎずある程度色の認識も出来ます。

透過率は15%で赤いミラーコートが施されています。

目の透け感はPRIZM Roadよりは目が透けないですが、

一般的なサングラスレンズの方が目は隠れます。

雨が降っているとき、または降りそうなときや夕方は

少し暗く感じられるかもしれません。

かけれなくはない、というくらいのレンズの濃度です。

野球やテニスなどボールゲームで活躍してくれるレンズカラーです。



・PRIZM Golf

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_13555279.jpg

このレンズの可視光線透過率は30%です。

よく以前のG30と比較してどうなのかとご質問を頂きますが、

G30は紫に近いカラーでした。

ですがこのPRIZM Golfは例えていうのであれば

オレンジに近いレンズカラーです。

アンジュレーションは実際見やすくなりますが、

G30のイメージで選んでしまうと大幅に見え方が異なるレンズです。

オレンジと表現したらいいか、赤と表現したらいいかというカラーで、

色としては橙に分類されると思います。

以前オークリーでパーシモンというカラーがありましたが、

イメージとしてはそのパーシモンをもう少し赤く、濃くした印象です。

ゴルフ専用レンズとしてリリースされ

海外のゴルファーの方でご愛用されている方も多いですが、

サングラスという感覚で選んでしまうと

予想以上にまぶしい、思ったレンズと違ったと思われる方も

少なからず出てしまうと思います。

そのため、ゴルフ専用レンズではありますが、

ゴルフでまぶしさを抑えるために

サングラスとして考えていらっしゃる方はご注意ください。



・PRIZM DarkGolf

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_13555255.jpg

PRIZM Dark Golfは透過率が22%です。

色が濃くなったせいもあると思いますが、

全体的にややPRIZM Golfよりトーンダウンして見えます。

まぶしさを抑えつつ、打ったボールやアンジュレーションも

見やすく感じられます。

ゴルフ用サングラスとしてお考えであれば、

早朝からのゴルフや日中ちょっと曇ってきたり

晴れてきたりという状況の中でかけっぱなしで出来るレンズです。

少し明るめのブラウンというような印象のレンズで、

実際に当店のお客様でも好んでこのレンズをご使用される方が多い、

ゴルフでは使いやすいサングラスレンズカラーではないでしょうか。

ミラーはシルバーミラーで、

色々なシチュエーションにも合わせられるレンズカラーです。



・PRIZM Trail

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_13555282.jpg

PRIZM Trailは透過率は36%です。

サングラスレンズとしてはかなり明るめに感じられるレンズカラーで、

レンズカラーとしては「赤」という感じの色です。

ピンクではなく、赤、というレンズカラーで、

くっきりものを見せてくれるカラーです。

晴天時にかけてみると空が夕焼けに近いような見え方になります。

主観的な見解になるかもしれませんが、見た目通りの明るさと色合いです。

ミラーはブルーのミラーがコーティングされているのですが、

中のレンズの色が干渉して紫っぽいミラーに見えるかもしれません。



・PRIZM TrailTorch

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_13555224.jpg

PRIZM Trail Torchは透過率が35%です。

これはミラーの違いによる透過率の違いですが、

見え方にほぼ変化はありません。

見た目だと思っていただければと思います。



・PRIZM DeepWaterpoalrized

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_13555114.jpg

釣り用に開発されたPRIZMテクノロジー搭載の偏光レンズで、

透過率は12%です。

見え方としてはPRIZM RoadBlackに比較的近いかもしれません。

グレーのレンズにPRIZMレンズテクノロジーが搭載されたことで

紫がかったカラーに、

さらにミラーによる補色が黄色で、

ブラウンがかったグレーという印象のレンズです。

ですがブラウンではなく、あくまでグレーのレンズカラーですので

比較的自然な見え方で違和感が少なく、

かつ海や強烈に散光する水面を見たときに

しっかり見えることを実感できるレンズカラーです。

陸上ですとちょっと曇って来た時などは

少し見づらく感じられる可能性はあります。



・PRIZM Snow
オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14061274.jpg

PRIZM Snowの透過率は13%です。

そしてこのレンズは運転不適合レンズとなります。

信号や標識の正しい認識がしずらくなることから、

運転では使用不可とされているレンズですが、

ゲレンデでは非常に見やすいと感じられると思います。

レンズカラー内部は赤で染色されたレンズ。

この赤で染色されたレンズによりわずかなギャップも見逃すことなく、

しっかり状況把握を何もないゲレンデで行うことが出来ます。

かなり強烈な赤のレンズで、通常で掛けると世の中が真っ赤に見えます。

ミラーはPRIZM DeepWaterPolarized同様の

水色の発色の強いミラーが施されています。



・PRIZM Lowlight

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14061243.jpg

唯一PRIZMレンズの中で夜間使用が可能なレンズで、

透過率は75%です。

見た目は紫がかって見えますが、

実際の見え方では紫感はあまり感じません。

むしろよりくっきり見えるという感覚で見ていただけるのではないかと思います。

夜間はもちろん、体育館の中、ナイターでのプレーなど、

比較的光量が少ない場面でお役に立ってくれるレンズです。



〇PRIZMデイリーユース

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14142268.jpg
ここからはデイリーユースということで、

PRIZMレンズテクノロジーを見え方として感じながらも、

色々なレンズカラーを楽しんでいただくことを目的に作られたシリーズ、

それがこのPRIZMデイリーユースレンズです。

スポーツ用として開発されたレンズでないからスポーツに使えないかというと、

そんなことは一切ありません。

むしろ一般的なサングラスですとただ視界を暗くしてしまいます。

ですがこのデイリーユースのPRIZMレンズにも

物体をはっきり見せるオークリー独自のテクノロジーがしっかり搭載されているので、

純粋に見やすいと感じていただけますし、

しっかりまぶしさを抑えつつも、見える!という効果を実感していただけると思います。

実際にプロ野球選手やオリンピック選手も

PRIZM RoadやFieldのレンズだけでなく、

このPRIZMデイリーユースのレンズを多数お使いでいらっしゃいます。

ですのでスポーツでも安心してお使いいただけます。

ただ、ファッション的な要素を強く持たせていることもあり、

原則レンズの色としては結構濃い色が多いです。

つまり晴天時をメインとして掛ける

サングラス用途として開発されたものがほとんどですので、

あくまでまぶしい時に使用するサングラスであるということを念頭において

選ばれるといいと思います。



・PRIZM Black

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14061227.jpg

このPRIZM Blackは濃いグレーのレンズにシルバーミラーコートされたレンズで、

PRIZM RoadBlackと違って紫っぽさはほぼ感じません。

通常の黒にかなり近い見た目と見え方で、

それでいて一般的な黒のレンズより物体がはっきり見える感覚で

見ていただけるレンズです。

透過率は11%で、しっかりまぶしさを抑えてくれるレンズです。



・PRIZM Sapphire

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14061291.jpg

このPRIZM Sapphireの透過率は13%です。

もともとこのレンズはグレーのレンズなのですが、

この強烈なミラーの補色というものの関係で、

中のレンズ自体が黄色っぽくなります。

そのため、かなりブラウンよりのグレーという感じになり、

実際の見え方の方も少しブラウンぽく見えるような感覚です。

とはいってもあくまでグレーはグレーですし、

比較的違和感なくお付けいただけると思いますのと、

透過率が13%と言っても、この色の効果もあり、

この数値より明るく見える感じがします。

そして見た目に関してはとてもきれいなブルーのミラーで、

とても映えるレンズカラーでもあります。



・PRIZM Ruby

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14061237.jpg

PRIZM Rubyの透過率は17%で、

少しPRIZM Sapphireより明るめのカラーではありますが、

ミラーの発色も強く、目はかなり見えにくいレンズです。

ベースとなっているレンズは濃いブラウンのレンズですが、

こげ茶に近い色味で、比較的自然に見えるカラーです。

そのため、こちらも違和感という面ではほとんど感じられませんし、

これだけの発色がありながら結構明るさのあるレンズのため、

少し曇ってきたくらいで外したくなるようなことはなく、

汎用性の高いレンズカラーです。



・PRIZM Jade

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14061215.jpg

PRIZM Blackに近いカラーで

自然なグレーにグリーンのミラーを施したレンズです。

こちらの可視光線透過率は14%です。

ただ、これもPRIZMテクノロジーの恩恵を受けているものあり、

数字ほど暗さを感じません。

しっかりまぶしさを抑えてくれながら

しっかり見えると実感させてくれるレンズです。

グリーンのミラーのレンズというのも珍しいですし、

注目度の高いレンズとも言えると思います。



・PRIZM Grey

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14061232.jpg

ミラーなしのPRIZMレンズで、可視光線透過率は17%です。

こちらも純粋なグレーに近い色調のレンズで、

高校野球対応カラーでもあります。

ミラーのような反射もせず、若干目が見えるか見えないかくらいの濃さのレンズで、

相手に対しても威圧感が比較的少ないレンズでもあります。

また、これだけの明るさがあるので、

晴れているときも曇っているときも掛け続けられるレンズでもあります。

雨が降りそうな天候などの時はやはり暗いですのでお気を付けください。



・PRIZM 24k

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14061284.jpg

ゴールドが非常に映えるこのカラー、

可視光線透過率は11%です。

ベースはグレーで、しっかりまぶしさを抑える目的を叶えてくれるレンズであり、

そしてレンズカラーがかなり濃いこともあり、

ミラーの発色がそれに比例してとてもきれいなゴールドの発色をしてくれます。

見え方に関してはPRIZM Black同様で

かなり自然に見えながら鮮やかな視界を映し出してくれるレンズです。

曇りの時などは結構暗く感じますので、

やはりこちらも晴天時専用と考えていただいた方がいいと思います。



・PRIZM Tungsten

オークリーのPRIZM(プリズム)レンズのバリエーションと、見た目や見え方について詳しく解説します!(金栄堂動画)_c0003493_14061210.jpg

このレンズの透過率は14%で明るすぎず暗すぎずのブラウンカラー。

表面にシルバーミラーコートが施されています。

落ち着いたブラウン色ですが、

中から見ると数字以上にくっきり明るく見えます。

ですがしっかりまぶしさも抑えられている印象です。

このミラーの関係もあり、目はかなり隠してくれるレンズカラーです。



今回PRIZMレンズの代表的なレンズカラーの見え方を

ご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

今後また実際の見え方の動画なども撮影してまいりたいと思いますが、

PRIZMレンズ、本当に見やすいと感じていただけるレンズですし、

ベストなレンズカラーをチョイスすることで、

きっとあなたの新しい力となります。

もしどれを選んだらいいかわからない、

ご相談などがあればいつでも金栄堂にご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします!





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



by kineido | 2023-10-09 17:43 | OAKLEY


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧