人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フットサル川西リーグも先週の土曜で終わり、結果は3位となったものの、人数が少ない中皆よく頑張ったのではないかと思います。しかし結果は結果。次のシーズンに向け、もっと体を作りこまなくては。
そしてもう関東では桜の開花宣言が出たようです。ここ長井市も春らしくなり、穏やかな天候が続いておりますが、同時に花粉もかなり舞っているようです。花粉とともに紫外線がこれから強くなってきます。サングラスでしっかりと目を保護してあげましょう!



春と言えば新年度。これから新社会人となられる方も多いのではないでしょうか。
あわただしくなる朝。そんな人に朗報?

■1分1秒を争うサラリーマンの朝に、奇跡的な救世主が登場!?



朝忙しいときにいくらでも時間を短縮したい、そんなあなたに目玉焼きくんウッフ。
このネーミングは誰が・・・。
しかし面白いこのグッズ。オムレツバージョンもあるそうで。思わず買いそうになりました(笑)。

時間はあるようで限られているもの。私もしなければいけないこと、すべきことは山ほどあるので時間の配分を考え、動かなくてはと常々考えているものの、中々うまく時間を作れません。まだまだ修行が足らないですね。これからもっと精進します!










先日ご紹介させていただきました当店で新しくサポートさせて頂く高橋良典選手の紹介ページをUPいたしましたので是非ご覧いただけますようお願い申し上げます!

これから高橋選手のご活躍にお力になれるよう、当店も全力でサポートしてまいります!

■金栄堂サポート選手:高橋 良典(タカハシ リョウスケ)選手















そして沢山のお問い合わせをいただいておりますあの商品。2008年春、ついに発売されますOAKLEYの新デジタルミュージックアイウェア・SPLIT THUMPのご紹介をさせていただきます!
■OAKLEY SPLIT THUMP(オークリースプリットサンプ)

OAKLEY SPLIT THUMPは、いつでもどこでも音楽を楽しめるSquare Oデザインシリーズの新しいMP3プレイヤー内臓のデジタルオーディオアイウェアです。
イヤーブームヘッドフォンは取り外し式となり、操作ボタンもヒンジ部分のSquare Oアイコンに内蔵され、よりライフスタイルアイウェアとしても楽しめるデザインです。完全なコードレスデザインのSPLIT THUMPは高い耐水性を誇り、オークリーの特許技術を集約したHDO(High Definition Optics)がハイビジョンのような高解像度の視界を提供します。耐衝撃性に優れ、有害な紫外線を100%カットする高性能レンズテクノロジーを搭載しているので、一日中使用していても目に負担をかけず快適なかけ心地を約束します。SPLIT THUMPは30年以上に渡って行われてきたオークリーの技術革新の全てを注ぎ込んで生みだされた最新のデジタルオーディオアイウェアです。

SPLIT THUMPバリエーション
●512MB PolishedBlack/WarmGrey \30,450
●1GB PolishedBlack/WarmGrey \36,750
●1GB PolishedBlack/GreyPolarized \44,100
●2GB PolishedBlack/WarmGrey \49,350

リプレイスメントスピーカー
●Replacement Speaker/Black \5,250
●Replacement Speaker/White \5,250
●Replacement Speaker/CrystalBlack \5,250
●Replacement Speaker/BrownSmoke \5,250

スピーカーケース
●Speaker Case/Black \2,625

SPLIT THUMP仕様
●再生フォーマット AACとMP3(最大320kbps)/WMA(最大192kbps)/WAV
●メモリ 512MB,1GB,2GB
●ファイル転送スピード 1.4MB/秒まで
●SNR(信号対雑音比) ~90dB
●THD(全高周波歪) 0.91183%
●周波数特性 20Hz-20,000Hz
●入力感度(左右) 20mW(最小)/40mW(最大)
●バッテリータイプ 充電式内臓リチウムイオンポリマーバッテリー
●最大入力 VDC、150mA
●バッテリー稼働時間 最大連続再生時間約8時間
●充電時間 フル充電約3時間(約1時間で80%の充電)
●インターフェース USB2.0及びUSB1.1
●重量 60g(スピーカーを外した状態では48g)
※パッケージには本体、マイクロクリアーバック(本体、スピーカー用)、クイックレファレンスガイド、CD-ROM取扱説明書、USBケーブル、保証書が含まれます。



そしてこちらがSPLIT THUMPの実際の商品画像!










ベースはハイジンクスですが、よりフィット感が向上し、そのまま掛けてもほとんど問題ない仕上がりです!発売は4月予定。そしてこのSPLIT THUMPバリエーションには他にも秘密が!発売を楽しみにお待ちください!










■ガンダム大地に立つ

東京杉並区に作られた機動戦士ガンダムのオブジェ。場所は西武新宿線・上井草駅前。
あ、見に行かなきゃ。と思った自分が恐ろしい(笑)。東京出張の際、何とか見てこようと思います!ちなみに上井草駅の発車メロディーは「翔べ!ガンダム」になったそうです。

オリジナルも好きですが、私はMSVシリーズがとにかく大好きです。
上井草駅に行くまではヘビーガンダムを眺めていようかと(笑)。

どなたかザクタンクとデザートザクを売っている場所をご存知でしたら教えてください(笑)。
by kineido | 2008-03-24 23:20 | OAKLEY


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧