杉本圭新作!
昨日病院へ検診へ行ってまいりました。おかげさまで順当に回復してきているようです。ただ、まだ完全ではないようで、今月末に再度検診へ行ってまいります。時間が掛かってしまいますが、周りからも無理するなと止められていますし、皆様からも本当にご心配のメールやお電話も多数いただいております。お優しいお気遣い心より感謝申し上げます!しっかり治します!
今現在私ははこんな感じです。

本日KEI.SUGIMOTOの新作をUPいたしました!
日本が誇る眼鏡の産地・福井県鯖江市。有数の眼鏡職人が名を連ねる中、重厚な存在感をかもし出すプラスチックフレームを作り上げた杉本 圭KEI.SUGIMOTO。素材には独特の色合いと質感のあるセルロイドを使用。12mmという非常に厚さのある生地を使い、立体感を持たせ重厚感を出し、1本1本丹念に磨き仕上げた眼鏡は芸術品と言っても過言ではありません。
杉本圭 KEI.SUGIMOTOのメガネフレームはその存在感は見る人を魅了し、温かみがあり肌触りのよい、日本の眼鏡史上に残る傑作品です。
その杉本圭の新作・KS-12、KS-13はKS-02、03のフレームで9枚丁番を使用したモデル。
■KS-12

■KS-13

また、今回はメタルフレームもリリース。プレスしたリムに形状記憶合金を採用した独特の雰囲気を持つKS-5001シリーズ。
■KS-5001

独特の雰囲気を持つ、杉本圭の商品。どうぞよろしくお願いいたします!
●製品紹介:KEI.SUGIMOTO(杉本圭)
ちょっとここで新しい話題をご紹介。

当店の新しいスタッフがこれから色々な視点でメガネやサングラスをご紹介していきます!ジャンルを問わず、様々な角度で楽しくメガネを紹介していきますのでお楽しみに!タイトルはまた変わるそうです(笑)。こちらも末永くお付き合い頂けますようお願い申し上げます!
■コンパンの徒然メガ日記
そして発売以来ご注文を多数いただいておりますICRX-NXT度付レンズもようやくまとまって仕上がりました。大変お待たせをいたしましたが出来上がったものから順次ご連絡させていただいております。日数は多少かかりますが、その光学性能、卓越した強度、クオリティは他に類を見ない商品です!

特に販売数の多いものが、やはりデイナイト調光。画像はジュルボのエクスプローラーに入れております。ICRX-NXT度付レンズ、どうぞよろしくお願いいたします!
■ICRX-NXT度付レンズ
そして当店に毎日多くのお問い合わせをいただきますが、当店では様々なスポーツグラスを度付で作成できます!

画像はadidas evileyeをインナークリップを使わず、お客様のご要望により直接サングラスレンズ部分に度付レンズをはめ込み、度付サングラスにいたしました。ご存知の方も多いとは思いますが、通常オークリーなどの商品が8カーブというカーブなのに対し、このevileyeは10カーブ。今まで度付が出来ないと色々なお店で断られたそうですが、当店ではこのように度付での作製が可能!このように出来る限りお客様のご要望にお応えできるように当店も尽力を尽くしますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
また新たな試みにもチャレンジしておりますので、結果ご報告させていただきますのでお楽しみに!
今現在私ははこんな感じです。

本日KEI.SUGIMOTOの新作をUPいたしました!
日本が誇る眼鏡の産地・福井県鯖江市。有数の眼鏡職人が名を連ねる中、重厚な存在感をかもし出すプラスチックフレームを作り上げた杉本 圭KEI.SUGIMOTO。素材には独特の色合いと質感のあるセルロイドを使用。12mmという非常に厚さのある生地を使い、立体感を持たせ重厚感を出し、1本1本丹念に磨き仕上げた眼鏡は芸術品と言っても過言ではありません。
杉本圭 KEI.SUGIMOTOのメガネフレームはその存在感は見る人を魅了し、温かみがあり肌触りのよい、日本の眼鏡史上に残る傑作品です。
その杉本圭の新作・KS-12、KS-13はKS-02、03のフレームで9枚丁番を使用したモデル。
■KS-12

■KS-13

また、今回はメタルフレームもリリース。プレスしたリムに形状記憶合金を採用した独特の雰囲気を持つKS-5001シリーズ。
■KS-5001

独特の雰囲気を持つ、杉本圭の商品。どうぞよろしくお願いいたします!
●製品紹介:KEI.SUGIMOTO(杉本圭)
ちょっとここで新しい話題をご紹介。

当店の新しいスタッフがこれから色々な視点でメガネやサングラスをご紹介していきます!ジャンルを問わず、様々な角度で楽しくメガネを紹介していきますのでお楽しみに!タイトルはまた変わるそうです(笑)。こちらも末永くお付き合い頂けますようお願い申し上げます!
■コンパンの徒然メガ日記
そして発売以来ご注文を多数いただいておりますICRX-NXT度付レンズもようやくまとまって仕上がりました。大変お待たせをいたしましたが出来上がったものから順次ご連絡させていただいております。日数は多少かかりますが、その光学性能、卓越した強度、クオリティは他に類を見ない商品です!

特に販売数の多いものが、やはりデイナイト調光。画像はジュルボのエクスプローラーに入れております。ICRX-NXT度付レンズ、どうぞよろしくお願いいたします!
■ICRX-NXT度付レンズ
そして当店に毎日多くのお問い合わせをいただきますが、当店では様々なスポーツグラスを度付で作成できます!

画像はadidas evileyeをインナークリップを使わず、お客様のご要望により直接サングラスレンズ部分に度付レンズをはめ込み、度付サングラスにいたしました。ご存知の方も多いとは思いますが、通常オークリーなどの商品が8カーブというカーブなのに対し、このevileyeは10カーブ。今まで度付が出来ないと色々なお店で断られたそうですが、当店ではこのように度付での作製が可能!このように出来る限りお客様のご要望にお応えできるように当店も尽力を尽くしますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
また新たな試みにもチャレンジしておりますので、結果ご報告させていただきますのでお楽しみに!
by kineido
| 2008-08-05 21:31
| ファッション
OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!
by 金栄堂・タケオ
リンク
カテゴリ
全体日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
新商品
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月