999'9(フォーナインズ)名作ウェリントン型ネオプラスチックフレームNP-61ブラック再入荷!
999’9(フォーナインズ)は
今まで数々の名作を作り出しておりますが、
その中でも芸能人の方なども長年愛用する、
伝説とも言えるネオプラスチックフレームNP-61の
90番カラー・ブラックが金栄堂に再入荷です!
■999'9 フォーナインズ NP-61
Col.90 ブラック





眼鏡フレームの中で最も代表的なデザインの特徴を踏襲しつつ、
当時フォーナインズが考えるサイズ・バランスで再構築したシリーズ、
それがNP-60シリーズです。
このNP-60シリーズの中でもストレートなブロウラインが印象的な
細身のウェリントンタイプの「NP-61」は
年を重ねても根強いファンの方が多く、再入荷が待ち望まれておりました。
それが2019年10月、再度金栄堂に入荷です!
時代を超えて愛されるフォーナインズの
名作ネオプラスチックフレームNP-61。
どうぞよろしくお願いいたします!
■999'9 フォーナインズ NP-61
Col.90 ブラック


にほんブログ村
今まで数々の名作を作り出しておりますが、
その中でも芸能人の方なども長年愛用する、
伝説とも言えるネオプラスチックフレームNP-61の
90番カラー・ブラックが金栄堂に再入荷です!
■999'9 フォーナインズ NP-61
Col.90 ブラック





眼鏡フレームの中で最も代表的なデザインの特徴を踏襲しつつ、
当時フォーナインズが考えるサイズ・バランスで再構築したシリーズ、
それがNP-60シリーズです。
このNP-60シリーズの中でもストレートなブロウラインが印象的な
細身のウェリントンタイプの「NP-61」は
年を重ねても根強いファンの方が多く、再入荷が待ち望まれておりました。
それが2019年10月、再度金栄堂に入荷です!
時代を超えて愛されるフォーナインズの
名作ネオプラスチックフレームNP-61。
どうぞよろしくお願いいたします!
■999'9 フォーナインズ NP-61
Col.90 ブラック


にほんブログ村
▲
by kineido
| 2019-10-28 20:57
| ファッション
999'9(フォーナインズ)2020年コレクション"ONLY YOU UP"新作ネオプラスチックフレームNP-401入荷!
金曜日は午後から山形県商工会議所青年部連合会の
第4回役員会に出席してまいりました!


同時開催であった勉強会にも出席させていただき、
また多くの学びを得ることが出来た役員会でした。

ここで学ばせていただきましたことを
また今後しっかり活かしてまいりたいと思います!
999'9(フォーナインズ)2019-2020ニューコレクションが発表され、
いよいよ入荷が始まりました!
今回の新作のテーマは「OPEN YOU UP」。

これまで積み重ねてきた、フォーナインズの妥協のないもの創り。
確かな品質から生み出される類い稀なここちよさと美しい眼鏡は、
掛けることで姿だけでなく、気持ちまでも変えていく。
"OPEN YOU UP"
まだ、出会ったことのない自分らしさを解放するものへ。

このコンセプトのもと、今回も非常に素晴らしいアイウェアが発表されました。
そしてこのコレクションの中でも先駆けて入荷してまいりましたのが、
新作ネオプラスチックフレームNP-401です!
■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.88 クリスタルスモーク





■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.90 ブラック





■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.91 ブラックマット





このNP-401のシリーズである『NP-400シリーズ』は、
フォーナインズの歴史の中で、NP(ネオプラスチックフレーム)の礎を築き、
多くの方にその魅力を届けたNP-40シリーズの後継モデルです。

いまのフォーナインズが表現できる最上のもの創りによって、
逆Rヒンジの機能性を飛躍的に向上。
NPのスタイルの中でもベストと言える圧倒的なフレームバランスを実現しました。
それではここでNP-400シリーズの特徴をご紹介させていただきます!
■NP-40シリーズを踏襲するスクエアスタイル

『NP-400シリーズ』は、NP-40を踏襲するスタイルをベースにした3型で展開。
『NP-400』は、柔らかな印象が映える半曲智のスクエア。
『NP-401』は、シャープな印象が際立つ各智のスクエア。
『NP-403』は、ボリュームをもたせながらスマートな表情を作る
半曲智のスクエアとし、
フロントの印象に合わせて、幅広のテンプルを採用しています。
■フォーナインズのいまのもの創りから再構築した逆Rヒンジ

逆Rヒンジのサイズを大きくし、距離を長く確保する形状をベースに、
いまのフォーナインズが表現できる最上のもの創りから、
『NP-400シリーズ』に合わせて最適な逆Rヒンジとして再構築しました。
これにより、掛けやすい、壊れにくい、調整しやすい、
NPスタイルの中でもベストと言えるフレームバランスを実現。
最良の掛け心地とともに、使用時の負荷を解消する機能性を飛躍的に高めています。
■より多くの方にフィットする、新形状のコートパッド

より多くの方々が快適に着けられる状態を維持するために、
しっかりと高さを保ちながら肌との接地面を広く確保できるよう、
コートパッドの設計を一新しました。
新形状のコートパッドが、掛け心地の良さとフィット感をさらに高めます。
そしてこのNP-401は、NP-400シリーズの中でも
シャープな印象が際立つ各智のスクエアなシェイプを採用したモデルです。
その機能性の高さと、
フォーナインズスタイルを象徴するスクエアスタイルが、
NPの価値、そしてフォーナインズの価値までも高めます。
フォーナインズが2020年モデルとして送り出す"OPEN YOU UP"
新作ネオプラスチックフレームNP-401。
どうぞよろしくお願いいたします!
■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.88 クリスタルスモーク

■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.90 ブラック

■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.91 ブラックマット


にほんブログ村
第4回役員会に出席してまいりました!


また多くの学びを得ることが出来た役員会でした。

また今後しっかり活かしてまいりたいと思います!
999'9(フォーナインズ)2019-2020ニューコレクションが発表され、
いよいよ入荷が始まりました!
今回の新作のテーマは「OPEN YOU UP」。

確かな品質から生み出される類い稀なここちよさと美しい眼鏡は、
掛けることで姿だけでなく、気持ちまでも変えていく。
"OPEN YOU UP"
まだ、出会ったことのない自分らしさを解放するものへ。

そしてこのコレクションの中でも先駆けて入荷してまいりましたのが、
新作ネオプラスチックフレームNP-401です!
■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.88 クリスタルスモーク





■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.90 ブラック





■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.91 ブラックマット





フォーナインズの歴史の中で、NP(ネオプラスチックフレーム)の礎を築き、
多くの方にその魅力を届けたNP-40シリーズの後継モデルです。

逆Rヒンジの機能性を飛躍的に向上。
NPのスタイルの中でもベストと言える圧倒的なフレームバランスを実現しました。
それではここでNP-400シリーズの特徴をご紹介させていただきます!
■NP-40シリーズを踏襲するスクエアスタイル

『NP-400シリーズ』は、NP-40を踏襲するスタイルをベースにした3型で展開。
『NP-400』は、柔らかな印象が映える半曲智のスクエア。
『NP-401』は、シャープな印象が際立つ各智のスクエア。
『NP-403』は、ボリュームをもたせながらスマートな表情を作る
半曲智のスクエアとし、
フロントの印象に合わせて、幅広のテンプルを採用しています。
■フォーナインズのいまのもの創りから再構築した逆Rヒンジ

いまのフォーナインズが表現できる最上のもの創りから、
『NP-400シリーズ』に合わせて最適な逆Rヒンジとして再構築しました。
これにより、掛けやすい、壊れにくい、調整しやすい、
NPスタイルの中でもベストと言えるフレームバランスを実現。
最良の掛け心地とともに、使用時の負荷を解消する機能性を飛躍的に高めています。
■より多くの方にフィットする、新形状のコートパッド

しっかりと高さを保ちながら肌との接地面を広く確保できるよう、
コートパッドの設計を一新しました。
新形状のコートパッドが、掛け心地の良さとフィット感をさらに高めます。
そしてこのNP-401は、NP-400シリーズの中でも
シャープな印象が際立つ各智のスクエアなシェイプを採用したモデルです。
その機能性の高さと、
フォーナインズスタイルを象徴するスクエアスタイルが、
NPの価値、そしてフォーナインズの価値までも高めます。
フォーナインズが2020年モデルとして送り出す"OPEN YOU UP"
新作ネオプラスチックフレームNP-401。
どうぞよろしくお願いいたします!
■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.88 クリスタルスモーク

■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.90 ブラック

■999'9 フォーナインズ NP-401
Col.91 ブラックマット


にほんブログ村
▲
by kineido
| 2019-10-27 19:03
| 新商品
OAKLEY(オークリー)2020年モデル新作O MatterオプサルミックフレームCOGSWELL(コグスウェル)ニューリリース!
OAKLEY(オークリー)から、時代を先取りした新たなデザインを採用した
2020年ニューモデル・新作オプサルミックフレーム
COGSWELL(コグスウェル)が登場いたしました!
■OAKLEY COGSWELL

■OAKLEY COGSWELLの特徴

●専用ハードケースブラック付属
●先進的なデザインを採用したブロータイプ
●オプサルミックフレーム
●アンオブタニウム製イヤーソックス採用
●超軽量素材O Matter採用
●RX純正度付きレンズ対応
■COGSWELL SPEC
コグスウェルは54サイズ・56サイズの2サイズで展開いたします。
■COGSWELL 54サイズ SPEC
・レンズ最大横幅 54mm
・素材 O-Matter
・ブリッジ(鼻)幅 15mm
・レンズカーブ 4カーブ
・テンプル長 138mm
・RX度数製作範囲 +2.00~-7.00
■COGSWELL 56サイズ SPEC
・レンズ最大横幅 56mm
・素材 O-Matter
・ブリッジ(鼻)幅 15mm
・レンズカーブ 4カーブ
・テンプル長 138mm
・RX度数製作範囲 +2.00~-7.00




この先進的なデザインが違和感を与えないよう、
オークリーCOGSWELLは、機能性を損なわず、
外見とパフォーマンスに自信を与えるように開発されました。

レトロさにインスパイアされたデザインに
TRUBRIDGE(トゥルーブリッジ)テクノロジーと
UNOBTAINIUM(アンオブタニウム)テクノロジーを融合させ、
存在感のあるデザインに快適なかけ心地を両立しました。
■トゥルーブリッジテクノロジー採用ノーズパッドで
様々なお顔にフィットさせることが可能

■汗や水分などを吸収しさらにグリップ力を増す
Unobtaniumイヤーソックス搭載

OAKLEYは独自のデザインと最先端のテクノロジーを融合させ、
OAKLEYだけの世界観を演出し時代を創ってまいりました。
そして今、また新たな表情を演出する
次世代デザイン採用新作オプサルミックフレームCOGSWELLが
他を先駆けて新登場です!
どうぞよろしくお願いいたします!
■OAKLEY COGSWELL


にほんブログ村
2020年ニューモデル・新作オプサルミックフレーム
COGSWELL(コグスウェル)が登場いたしました!
■OAKLEY COGSWELL


●先進的なデザインを採用したブロータイプ
●オプサルミックフレーム
●アンオブタニウム製イヤーソックス採用
●超軽量素材O Matter採用
●RX純正度付きレンズ対応
■COGSWELL SPEC
コグスウェルは54サイズ・56サイズの2サイズで展開いたします。
■COGSWELL 54サイズ SPEC
・レンズ最大横幅 54mm
・素材 O-Matter
・ブリッジ(鼻)幅 15mm
・レンズカーブ 4カーブ
・テンプル長 138mm
・RX度数製作範囲 +2.00~-7.00
■COGSWELL 56サイズ SPEC
・レンズ最大横幅 56mm
・素材 O-Matter
・ブリッジ(鼻)幅 15mm
・レンズカーブ 4カーブ
・テンプル長 138mm
・RX度数製作範囲 +2.00~-7.00




この先進的なデザインが違和感を与えないよう、
オークリーCOGSWELLは、機能性を損なわず、
外見とパフォーマンスに自信を与えるように開発されました。

TRUBRIDGE(トゥルーブリッジ)テクノロジーと
UNOBTAINIUM(アンオブタニウム)テクノロジーを融合させ、
存在感のあるデザインに快適なかけ心地を両立しました。
■トゥルーブリッジテクノロジー採用ノーズパッドで
様々なお顔にフィットさせることが可能

■汗や水分などを吸収しさらにグリップ力を増す
Unobtaniumイヤーソックス搭載

OAKLEYだけの世界観を演出し時代を創ってまいりました。
そして今、また新たな表情を演出する
次世代デザイン採用新作オプサルミックフレームCOGSWELLが
他を先駆けて新登場です!
どうぞよろしくお願いいたします!
■OAKLEY COGSWELL


にほんブログ村
▲
by kineido
| 2019-10-24 17:22
| 新商品
金栄堂サポート:チーム白猿・色川岳宏選手 ジンギスカップご報告&Fact®インプレッション!
金栄堂サポート:チーム白猿・色川岳宏選手より
先日行われましたジンギスカップのご報告ならびに
金栄堂オリジナルレンズFact®について
アイウェアインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:色川岳宏選手
[レースレポート]

10月6日に福島県南ヶ丘牧場で開催された
ジンギスカップのエリートクラスに参戦してきました。
エリートクラスは4キロ×4周回コース設定でした。
レース当日の朝まで雨が降っていたため
コースはマッドコンディションでした。
ジンギスカップのコースはフィジカル面よりも
テクニック面がかなり重要になるため、
テクニック面が弱い私は不安がありましたが
出来るだけ先頭グループについていくことを目標にレースに挑みました。

スタート直後の登りで先頭グループに入りたかったのですが、
思ったように身体が動かずついていくことが出来ませんでした。
そして、1周目の後半のロックセクションに
オーバースピードで入ってしまい落車しタイムロス。
2周目からもシングルトラックでのタイムロスや、
ペースを上げる場面でもしっかりペースアップすることが出来ずにゴール。
結果は9位と厳しい結果になりました。

やはり、テクニックの面でカバーしきれず
先頭からどんどん離されてしまったことが大きな敗因で、
そのほかにも登り区間でいつものように身体を動かすことが出来なかったことや
ロックセクションで落車してしまったことなどがありました。
順位としては良い結果を得ることはできませんでしたが、
課題をたくさん見つけることができたレースであったため、
来シーズンに向けて強化していこうと思います。
マウンテンバイクのレースは今シーズンも残り少なくなりましたが、
シクロクロスシーズンが始まるため、これからも頑張っていきます。
応援、サポートありがとうございました。
[アイウェアインプレッション]

今回はjawbreakerに金栄堂オリジナルの
Fact 50% blue mirrorレンズを使用しました。
このレンズを今回初めて使用したのですが、
曇り〜雨のコンディションの時にでも目を守りつつ
視界をしっかり確保してくれるレンズだと感じました。
レンズを通して物を見ても自然な色で見えるため、見やすいです。
今までは曇りのレースではPrizm Trail Torchと
Prizm Low Lightで迷っていましたが、
これからはFact50%レンズを使用していこうと考えています。
チーム白猿 色川岳宏

にほんブログ村
先日行われましたジンギスカップのご報告ならびに
金栄堂オリジナルレンズFact®について
アイウェアインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:色川岳宏選手
[レースレポート]

ジンギスカップのエリートクラスに参戦してきました。
エリートクラスは4キロ×4周回コース設定でした。
レース当日の朝まで雨が降っていたため
コースはマッドコンディションでした。
ジンギスカップのコースはフィジカル面よりも
テクニック面がかなり重要になるため、
テクニック面が弱い私は不安がありましたが
出来るだけ先頭グループについていくことを目標にレースに挑みました。

思ったように身体が動かずついていくことが出来ませんでした。
そして、1周目の後半のロックセクションに
オーバースピードで入ってしまい落車しタイムロス。
2周目からもシングルトラックでのタイムロスや、
ペースを上げる場面でもしっかりペースアップすることが出来ずにゴール。
結果は9位と厳しい結果になりました。

先頭からどんどん離されてしまったことが大きな敗因で、
そのほかにも登り区間でいつものように身体を動かすことが出来なかったことや
ロックセクションで落車してしまったことなどがありました。
順位としては良い結果を得ることはできませんでしたが、
課題をたくさん見つけることができたレースであったため、
来シーズンに向けて強化していこうと思います。
マウンテンバイクのレースは今シーズンも残り少なくなりましたが、
シクロクロスシーズンが始まるため、これからも頑張っていきます。
応援、サポートありがとうございました。
[アイウェアインプレッション]

Fact 50% blue mirrorレンズを使用しました。
このレンズを今回初めて使用したのですが、
曇り〜雨のコンディションの時にでも目を守りつつ
視界をしっかり確保してくれるレンズだと感じました。
レンズを通して物を見ても自然な色で見えるため、見やすいです。
今までは曇りのレースではPrizm Trail Torchと
Prizm Low Lightで迷っていましたが、
これからはFact50%レンズを使用していこうと考えています。
チーム白猿 色川岳宏

にほんブログ村
▲
by kineido
| 2019-10-24 09:18
| 金栄堂サポート選手
OAKLEY(オークリー)2020年新作コンビネーションオプサルミックフレームBOLSTER(ボルスター)発売開始!
オークリーの新しいライフスタイルの表現として展開する
Ahyris(アイリス)コレクションに、
2020年ニューモデル・Bolster(ボルスター)が仲間入りします!
■OAKLEY BOLSTER

■OAKLEY BOLSTERの特徴

●専用ハードケースブラック付属
●超軽量NanO Matterフロント
●オプサルミックフレーム
●アンオブタニウム製イヤーソックス採用
●耐久性のあるステンレススティールテンプル素材
●RX純正度付きレンズ対応
■BOLSTER SPEC
ボルスターは50サイズ・52サイズの2サイズで展開いたします。
■BOLSTER 50サイズ SPEC
・レンズ最大横幅 50mm
・素材 NanO matter+ステンレス
・ブリッジ(鼻)幅 20mm
・レンズカーブ 4カーブ
・テンプル長 135mm
・RX度数製作範囲 +2.00~-7.00
■BOLSTER 52サイズ SPEC
・レンズ最大横幅 52mm
・素材 NanO matter+ステンレス
・ブリッジ(鼻)幅 20mm
・レンズカーブ 4カーブ
・テンプル長 135mm
・RX度数製作範囲 +2.00~-7.00




このアイリスコレクションは、伝統的なアイウエアの構造に対し、
1つのデザイン要素で機能を表現するという挑戦と再定義をしています。

そしてこのアイリスコレクションの最新モデルである
オークリーの新作BOLSTERは、
通常のメガネフレームとは一線を画すモデルで普通ではありません。
オーバルのシルエットのレンズとステンレススチールのテンプルの間には、
1つの機構で全体を繋げるデザインが施され、
斬新かつ知的な印象を与えます。
さらにオークリー独自の素材であるNanOMatterと
ステンレススティールテンプルは堅硬な造りを実現しながらも重さを感じさせず、
さらにはスプリングヒンジ搭載で様々な顔型に優しくフィットします。
■超軽量NanO Matterフロント素材

■フロントとテンプルを一つのデザインで繋げるオリジナルパーツ

■耐久性に優れたステンレススティールテンプル素材と
汗や水分などを吸収しさらにグリップ力を増す
Unobtaniumイヤーソックス搭載

■スリーポイントフィットテクノロジー採用
スプリングヒンジ搭載で様々な顔型に優しくフィット

異素材の組み合わせが新しい表情と掛け心地、
そして価値をあなたに提供します。

OAKLEYが2019年秋送り出すアイリスコレクション最新作BOLSTER。
どうぞよろしくお願いいたします!
■OAKLEY BOLSTER


にほんブログ村
Ahyris(アイリス)コレクションに、
2020年ニューモデル・Bolster(ボルスター)が仲間入りします!
■OAKLEY BOLSTER


●超軽量NanO Matterフロント
●オプサルミックフレーム
●アンオブタニウム製イヤーソックス採用
●耐久性のあるステンレススティールテンプル素材
●RX純正度付きレンズ対応
■BOLSTER SPEC
ボルスターは50サイズ・52サイズの2サイズで展開いたします。
■BOLSTER 50サイズ SPEC
・レンズ最大横幅 50mm
・素材 NanO matter+ステンレス
・ブリッジ(鼻)幅 20mm
・レンズカーブ 4カーブ
・テンプル長 135mm
・RX度数製作範囲 +2.00~-7.00
■BOLSTER 52サイズ SPEC
・レンズ最大横幅 52mm
・素材 NanO matter+ステンレス
・ブリッジ(鼻)幅 20mm
・レンズカーブ 4カーブ
・テンプル長 135mm
・RX度数製作範囲 +2.00~-7.00




このアイリスコレクションは、伝統的なアイウエアの構造に対し、
1つのデザイン要素で機能を表現するという挑戦と再定義をしています。

オークリーの新作BOLSTERは、
通常のメガネフレームとは一線を画すモデルで普通ではありません。
オーバルのシルエットのレンズとステンレススチールのテンプルの間には、
1つの機構で全体を繋げるデザインが施され、
斬新かつ知的な印象を与えます。
さらにオークリー独自の素材であるNanOMatterと
ステンレススティールテンプルは堅硬な造りを実現しながらも重さを感じさせず、
さらにはスプリングヒンジ搭載で様々な顔型に優しくフィットします。
■超軽量NanO Matterフロント素材

■フロントとテンプルを一つのデザインで繋げるオリジナルパーツ

汗や水分などを吸収しさらにグリップ力を増す
Unobtaniumイヤーソックス搭載

スプリングヒンジ搭載で様々な顔型に優しくフィット

異素材の組み合わせが新しい表情と掛け心地、
そして価値をあなたに提供します。

どうぞよろしくお願いいたします!
■OAKLEY BOLSTER


にほんブログ村
▲
by kineido
| 2019-10-22 17:13
| 新商品
金栄堂サポート:ビーチバレーボール・長谷川徳海選手 第2回清水カップご報告&インプレッション!
金栄堂サポート:ビーチバレーボール・長谷川徳海選手より
先日行われました第2回清水カップのご報告、
ならびにインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:長谷川徳海選手
いつも応援ありがとうございます。
第2回清水カップに参戦しましたので、ご報告させて頂きます。
この大会はツアーとは異なった単発の大会になりますが、
再来週に行われるワールドツアー中国大会を控えているので、
トップ選手が集結する大会となりました。
8チームのシングルトーナメントになるので、優勝までは最大3試合です。
初戦は都城大会で対戦した、佐藤平良と対。
日没近くでボールが見えにくい状況でしたが、
しっかり勝ちきり、2-0で準決勝に進みました。

翌日準決勝はこちらも都城大会で対戦した越川池田と対戦。
高さのある相手で接戦になりましたが、
最後は高橋のサービスエースが出て、2-1で勝利し、決勝に進みました。

決勝は名古屋、大阪と同じ白鳥石島との対戦、
1セット終盤までリードするも逆転を許し、
そこから相手に流れを奪われてしまい、0-2で敗退、
2位で大会を終えました。

次戦は今季最後の公式戦、ワールドツアー中国大会になります。
時間は短いですが、良い準備をして今季最後の国際大会に挑みたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願い致します。
長谷川徳海

にほんブログ村
先日行われました第2回清水カップのご報告、
ならびにインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:長谷川徳海選手
いつも応援ありがとうございます。
第2回清水カップに参戦しましたので、ご報告させて頂きます。
この大会はツアーとは異なった単発の大会になりますが、
再来週に行われるワールドツアー中国大会を控えているので、
トップ選手が集結する大会となりました。
8チームのシングルトーナメントになるので、優勝までは最大3試合です。
初戦は都城大会で対戦した、佐藤平良と対。
日没近くでボールが見えにくい状況でしたが、
しっかり勝ちきり、2-0で準決勝に進みました。

高さのある相手で接戦になりましたが、
最後は高橋のサービスエースが出て、2-1で勝利し、決勝に進みました。

1セット終盤までリードするも逆転を許し、
そこから相手に流れを奪われてしまい、0-2で敗退、
2位で大会を終えました。

時間は短いですが、良い準備をして今季最後の国際大会に挑みたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願い致します。
長谷川徳海

にほんブログ村
▲
by kineido
| 2019-10-22 12:28
| 金栄堂サポート選手
OAKLEY(オークリー)2020年ニューモデル新作オプサルミックフレームBASEPLANE ROUND(ベースプレーン ラウンド)入荷!
いよいよ今年もOAKLEY(オークリー)の
新作オプサルミックフレームの入荷が始まりました!
最初にご紹介させていただきますのは
オークリーが2020年ニューモデルとして送り出す
新作オプサルミックフレーム
BASEPLANE ROUND(ベースプレーン ラウンド)です!
■OAKLEY BASEPLANE ROUND

■OAKLEY BASEPLANE ROUNDの特徴

●専用ハードケースブラック付属
●スプリングヒンジモデル
●オプサルミックフレーム
●アンオブタニウム製イヤーソックス採用
●軽量で強度のあるC-5合金採用
●RX純正度付きレンズ対応
BASEPLANE ROUND SPEC
・レンズ最大横幅 49mm
・素材 C-5合金
・ブリッジ(鼻)幅 19mm
・レンズカーブ 4カーブ
・テンプル長 141mm
・RX度数製作範囲 +2.00~-7.00




このBASEPLANE ROUNDは抜群の汎用性を誇ります。
オークリー独自の素材であるC-5製フレームと
ステンレススチールテンプルで作られた、
スクエアともラウンドとも言える絶妙なレンズ形状がどんな顔にも似合うデザイン。
全体に細身でありつつ、高い汎用性を実現したこのデザインに
誰もが驚嘆することでしょう。
さらにスプリングヒンジ搭載でお顔を優しく包み込みます。
■既存のBASEPLANEに柔和な印象を持たせたニューレンズシェイプ

■オークリー独自の軽量で強度のあるC-5合金採用

■汗や水分などを吸収しさらにグリップ力を増す
Unobtaniumイヤーソックス搭載

■スリーポイントフィットテクノロジー採用
スプリングヒンジ搭載で様々な顔型に優しくフィット


前身となるBASEPLANEをベースに、
さらに柔和で今のトレンドを盛り込んだニューモデル。
それがこの新作オプサルミックフレーム
OAKLEY BASEPLANE ROUNDです!
どうぞよろしくお願いいたします!
■OAKLEY BASEPLANE ROUND


にほんブログ村
新作オプサルミックフレームの入荷が始まりました!
最初にご紹介させていただきますのは
オークリーが2020年ニューモデルとして送り出す
新作オプサルミックフレーム
BASEPLANE ROUND(ベースプレーン ラウンド)です!
■OAKLEY BASEPLANE ROUND


●専用ハードケースブラック付属
●スプリングヒンジモデル
●オプサルミックフレーム
●アンオブタニウム製イヤーソックス採用
●軽量で強度のあるC-5合金採用
●RX純正度付きレンズ対応
BASEPLANE ROUND SPEC
・レンズ最大横幅 49mm
・素材 C-5合金
・ブリッジ(鼻)幅 19mm
・レンズカーブ 4カーブ
・テンプル長 141mm
・RX度数製作範囲 +2.00~-7.00




オークリー独自の素材であるC-5製フレームと
ステンレススチールテンプルで作られた、
スクエアともラウンドとも言える絶妙なレンズ形状がどんな顔にも似合うデザイン。
全体に細身でありつつ、高い汎用性を実現したこのデザインに
誰もが驚嘆することでしょう。
さらにスプリングヒンジ搭載でお顔を優しく包み込みます。
■既存のBASEPLANEに柔和な印象を持たせたニューレンズシェイプ

■オークリー独自の軽量で強度のあるC-5合金採用

■汗や水分などを吸収しさらにグリップ力を増す
Unobtaniumイヤーソックス搭載

■スリーポイントフィットテクノロジー採用
スプリングヒンジ搭載で様々な顔型に優しくフィット


さらに柔和で今のトレンドを盛り込んだニューモデル。
それがこの新作オプサルミックフレーム
OAKLEY BASEPLANE ROUNDです!
どうぞよろしくお願いいたします!
■OAKLEY BASEPLANE ROUND


にほんブログ村
▲
by kineido
| 2019-10-21 13:02
| OAKLEY
OAKLEY(オークリー)2020年カラーリフレッシュ・各スポーツ&ライフスタイルサングラス新色登場!
本日は金栄堂店内で補聴器相談会を開催させていただきました!

今回も本当に多くのお客様にご来店いただき
この場をお借りして心から感謝申し上げます!
また今後も皆様の快適なきこえのお手伝いをさせていただきたいと思いますので
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
OAKLEY(オークリー)2020年カラーリフレッシュが行われ、
各々の人気モデルに新色が登場です!
まずはこれからのシーズンにマストなオークリーの新テクノロジーレンズ
Prizm Snow(プリズムスノー)レンズ。
先にご紹介させていただいておりますClifden(クリフデン)のリリースに合わせて
TURBINE、SPLITSHOT、RADAR EV、JAWBREAKERに
このプリズムスノーを搭載したモデルが追加されました!
■OAKLEY JAWBREAKER
MatteBlack/PRIZM Snow Black





■OAKLEY JAWBREAKER
MatteBlack/PRIZM Snow Sapphire





■OAKLEY JAWBREAKER
MatteBlack/PRIZM Snow Torch





これでOAKLEYは本格的にアウトドアマーケットに参入します。
そしてライフスタイルサングラスでは、
人気のWOODGRAINにPRIZMレンズの組み合わせがラインナップ!
FROGSKINSにもこのスペシャルな組み合わせが登場です!
■OAKLEY FROGSKINS
Woodgrain/PRIZM Black





同じくFROGSKINSシリーズでは、
Prizm Violet(プリズム ヴァイオレット) レンズを搭載させ
アップデートしたモデルが登場。
■OAKLEY FROGSKINS
MatteBlack/PRIZM Violet





このアイウェアはコントラストを高め、見える認識=視認性を高めます。
さらに夜間運転的適合カラーである
PRIZM LowLightが待望のRADARLOCK、FLAK2.0にラインナップされました!
■OAKLEY RADARLOCK PATH
PolishedBlack/PRIZM LowLight





■OAKLEY FLAK2.0 ASIAFIT
PolishedBlack/PRIZM LowLight





これにより、もう悩まされることはありません。
その他HALFJACKET2.0で
PRIZM DarkGolfレンズがセットされたモデルがリリースされるなど、
大幅にアップデートされていますので是非チェックしてみてください!
OAKLEYが2020年に向けて強力な布陣を新たにラインナップさせています!
どうぞよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

この場をお借りして心から感謝申し上げます!
また今後も皆様の快適なきこえのお手伝いをさせていただきたいと思いますので
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
OAKLEY(オークリー)2020年カラーリフレッシュが行われ、
各々の人気モデルに新色が登場です!
まずはこれからのシーズンにマストなオークリーの新テクノロジーレンズ
Prizm Snow(プリズムスノー)レンズ。
先にご紹介させていただいておりますClifden(クリフデン)のリリースに合わせて
TURBINE、SPLITSHOT、RADAR EV、JAWBREAKERに
このプリズムスノーを搭載したモデルが追加されました!
■OAKLEY JAWBREAKER
MatteBlack/PRIZM Snow Black





■OAKLEY JAWBREAKER
MatteBlack/PRIZM Snow Sapphire





■OAKLEY JAWBREAKER
MatteBlack/PRIZM Snow Torch





これでOAKLEYは本格的にアウトドアマーケットに参入します。
そしてライフスタイルサングラスでは、
人気のWOODGRAINにPRIZMレンズの組み合わせがラインナップ!
FROGSKINSにもこのスペシャルな組み合わせが登場です!
■OAKLEY FROGSKINS
Woodgrain/PRIZM Black





同じくFROGSKINSシリーズでは、
Prizm Violet(プリズム ヴァイオレット) レンズを搭載させ
アップデートしたモデルが登場。
■OAKLEY FROGSKINS
MatteBlack/PRIZM Violet





このアイウェアはコントラストを高め、見える認識=視認性を高めます。
さらに夜間運転的適合カラーである
PRIZM LowLightが待望のRADARLOCK、FLAK2.0にラインナップされました!
■OAKLEY RADARLOCK PATH
PolishedBlack/PRIZM LowLight





■OAKLEY FLAK2.0 ASIAFIT
PolishedBlack/PRIZM LowLight





これにより、もう悩まされることはありません。
その他HALFJACKET2.0で
PRIZM DarkGolfレンズがセットされたモデルがリリースされるなど、
大幅にアップデートされていますので是非チェックしてみてください!
OAKLEYが2020年に向けて強力な布陣を新たにラインナップさせています!
どうぞよろしくお願いいたします!

にほんブログ村
▲
by kineido
| 2019-10-20 20:56
| OAKLEY
金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・貝原涼太選手 金栄堂Fact®レンズインプレッション!
金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・貝原涼太選手より
金栄堂オリジナルレンズFact®について
アイウェアインプレッションを頂きましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:貝原涼太選手
日本大学、貝原涼太です。
シーズンも終わり今回はオフライドに行ってきました。
オフライドでは自転車とサングラスの素敵な写真を撮りに出たのですが、
撮るセンスが本当にありませんでした。


これはFact50%です。
自分の1番のお気に入りです。
視野もしっかり把握できて、雨の中でも最適はアイウェアです。
自転車も自分も入れて撮ったのですか、
そちらもしっかりブレていて、なんだか笑顔になりました。

これからオフシーズンなので、
最高な風景を探しにしっかり自転車に乗ろうと思います。
今シーズンは結局個人種目一勝もする事が出来ずに終わってしまいました。
今年は怪我もあり、上手い事行かない事が沢山でしたが、
沢山の応援やサポートもあり、頑張る事が出来ました。
本当にありがとうございます。
来年に見据えて今後ともしっかり頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
金栄堂オリジナルレンズFact®について
アイウェアインプレッションを頂きましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:貝原涼太選手
日本大学、貝原涼太です。
シーズンも終わり今回はオフライドに行ってきました。
オフライドでは自転車とサングラスの素敵な写真を撮りに出たのですが、
撮るセンスが本当にありませんでした。


自分の1番のお気に入りです。
視野もしっかり把握できて、雨の中でも最適はアイウェアです。
自転車も自分も入れて撮ったのですか、
そちらもしっかりブレていて、なんだか笑顔になりました。

最高な風景を探しにしっかり自転車に乗ろうと思います。
今シーズンは結局個人種目一勝もする事が出来ずに終わってしまいました。
今年は怪我もあり、上手い事行かない事が沢山でしたが、
沢山の応援やサポートもあり、頑張る事が出来ました。
本当にありがとうございます。
来年に見据えて今後ともしっかり頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
▲
by kineido
| 2019-10-20 18:14
| 金栄堂サポート選手
金栄堂サポート:トライアスリート・室谷浩二選手 IRONMAN70.3world championshipご報告&Fact®PHOTOCHROMICインプレッション!
金栄堂サポート:トライアスリート・室谷浩二選手より
アイアンマンフィリピンのご報告に引き続き、
先日行われましたIRONMAN70.3world championshipのご報告ならびに
金栄堂 真・調光レンズFact®PHOTOCHROMICについて
アイウェアインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:室谷浩二選手
レース名: IRONMAN70.3world championship
開催国:フランス (Nice)
開催日:2019年9月8日(日)
天気:曇り時々晴れ 最高気温28度
距離:スイム1.9km バイク90km ラン21km 合計113km
総合時間:5時間37分29秒
エイジカテゴリー(55-59):94位


今シーズン5戦目となる
IRONMAN70.3world championshipに出場して参りました。
今年の70.3の世界選手権の開催国はフランスのニース。
女子は9月7日の土曜日に約2000人が出場し、
翌日男子は約3700人が出場するという
IRONMANでは過去最大規模で行われました。
今回は行動を共にしてくれた8名のメンバーで
世界選手権を思う存分楽しむ事が出来ました。
それではレースを振り返って参ります。
レース当日は午前4時に起床。
軽めの朝食を摂り5時に出発。
10分程でバイクラックに到着し最終準備をしていると
「ウエットスーツ禁止」のアナウンスが流れてきました。
スイムが苦手な僕にとっては辛い内容でした。
スタートまで時間があるので一旦ホテルに戻りリラックスすることに。
そしてスタートの30分前には試泳を終え、
行動を共にしている仲間と同時スタートしていきました。
御馴染みのローリングスタートでバトルも殆どなく順調に駒を進めていきます。
潮流も波も無い好条件でしたが、
兎に角どこまでも透明なのに海底が見えない恐怖と闘い続け
なんとか上陸。
タイムは2週間前のIRONMAN70.3Sebu以降
疲労回復に専念したこともあり38分台でした。
長いT1をひたすら走りバイクに移行していきました。
【スイム:1.9km 38分28秒 エイジ128位】


バイクはIRONMAN屈指の山岳コースです。
序盤10㎞はフラットな海岸線と川沿いを走りますが、
そこから45kmの中間点までひたすら登り続けます。
今回のレースはロードバイクで出場しましたがこの選択は正解でした。
登り区間に入ると面白い程抜いていきます。
これがモチベーションになったのだと思います。
登り区間が苦にならずに中間点まで来ました。
そしてここからが恐怖との闘いに。
ガードレールのない断崖絶壁の道を一気に下っていくのです。
右側通行でキープライトを保ちたい所ですが怖くて右側に寄れません。
後からスタートした若いカテゴリーのトップ選手や、
登り区間で抜いた選手が平然と猛スピードで抜き去っていきます。
背後からぶつかってきたら間違いなく共に谷底に転落です。
命だけは落としたくない一心でどれだけ抜かれようが
ブレーキをかけ続け安全運転で何とか平地まで戻ってきました。
ここから残り10kmのフラット区間。
下りで温存した分残りの10kmも集中し無事にバイクを終えました。
【バイク90km:3時間09分27秒 エイジ110位】


最終ランは終始フラットの海岸線を2往復します。
沿道には前日のレースを終えた女子を含め
沢山の観客がいてとても励みになりました。
序盤から4分45秒で走れている自分に
「よし今日はこのままこのペースで押し切ってみよう」と喝を入れます。
山岳コースを終えた後の脚なのに疲労は殆ど感じていなかったからです。
エイドではしっかりと身体を冷やす事に専念。
そしてまた同じペースで走り続けられました。
一緒にスタートした仲間ともすれ違いお互いに励まし合いました。
そして2周目も集中力は続き沢山の仲間の声援を受けながら
ゴールする事が出来ました。
心臓手術後70.3のレースで5分を切るペースで走れたのは
今回が初めてだったこともあり喜びもひとしおでした。
【ラン:1時間42分32秒 エイジ94位】


今回94位(237人中)という結果でした。
世界の壁はまだまだ厚いですがまた挑戦したいと思います。
(出場は開国で決める予定です)
次のレースは10月のIRONMANマレーシアです。
一旦しっかりリカバリーして
今年3レース目となる226kmの距離に挑んで参ります。
今回も沢山の応援本当にありがとうございました。
引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
使用アイテム
1)滞在期間中
□OAKLEY FLIGHTJACKET クリアレンズ
□OAKLEY RADARLOCKレンズ:Fact金栄堂様オーダーメイド遠近両用調光レンズ
2)レース
□バイクレグ:OAKLEY RADARLOCK
レンズ:Fact金栄堂様オーダーメイド遠近両用調光レンズ
□ランレグ:OAKLEY RADARLOCK レンズ:SapphireIridium
金栄堂様でフィッティングも施して頂いたお蔭で
サングラスの位置ズレも無くレースに集中できました。
金栄堂様ありがとうございました。


にほんブログ村
アイアンマンフィリピンのご報告に引き続き、
先日行われましたIRONMAN70.3world championshipのご報告ならびに
金栄堂 真・調光レンズFact®PHOTOCHROMICについて
アイウェアインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:室谷浩二選手
レース名: IRONMAN70.3world championship
開催国:フランス (Nice)
開催日:2019年9月8日(日)
天気:曇り時々晴れ 最高気温28度
距離:スイム1.9km バイク90km ラン21km 合計113km
総合時間:5時間37分29秒
エイジカテゴリー(55-59):94位


IRONMAN70.3world championshipに出場して参りました。
今年の70.3の世界選手権の開催国はフランスのニース。
女子は9月7日の土曜日に約2000人が出場し、
翌日男子は約3700人が出場するという
IRONMANでは過去最大規模で行われました。
今回は行動を共にしてくれた8名のメンバーで
世界選手権を思う存分楽しむ事が出来ました。
それではレースを振り返って参ります。
レース当日は午前4時に起床。
軽めの朝食を摂り5時に出発。
10分程でバイクラックに到着し最終準備をしていると
「ウエットスーツ禁止」のアナウンスが流れてきました。
スイムが苦手な僕にとっては辛い内容でした。
スタートまで時間があるので一旦ホテルに戻りリラックスすることに。
そしてスタートの30分前には試泳を終え、
行動を共にしている仲間と同時スタートしていきました。
御馴染みのローリングスタートでバトルも殆どなく順調に駒を進めていきます。
潮流も波も無い好条件でしたが、
兎に角どこまでも透明なのに海底が見えない恐怖と闘い続け
なんとか上陸。
タイムは2週間前のIRONMAN70.3Sebu以降
疲労回復に専念したこともあり38分台でした。
長いT1をひたすら走りバイクに移行していきました。
【スイム:1.9km 38分28秒 エイジ128位】


序盤10㎞はフラットな海岸線と川沿いを走りますが、
そこから45kmの中間点までひたすら登り続けます。
今回のレースはロードバイクで出場しましたがこの選択は正解でした。
登り区間に入ると面白い程抜いていきます。
これがモチベーションになったのだと思います。
登り区間が苦にならずに中間点まで来ました。
そしてここからが恐怖との闘いに。
ガードレールのない断崖絶壁の道を一気に下っていくのです。
右側通行でキープライトを保ちたい所ですが怖くて右側に寄れません。
後からスタートした若いカテゴリーのトップ選手や、
登り区間で抜いた選手が平然と猛スピードで抜き去っていきます。
背後からぶつかってきたら間違いなく共に谷底に転落です。
命だけは落としたくない一心でどれだけ抜かれようが
ブレーキをかけ続け安全運転で何とか平地まで戻ってきました。
ここから残り10kmのフラット区間。
下りで温存した分残りの10kmも集中し無事にバイクを終えました。
【バイク90km:3時間09分27秒 エイジ110位】


沿道には前日のレースを終えた女子を含め
沢山の観客がいてとても励みになりました。
序盤から4分45秒で走れている自分に
「よし今日はこのままこのペースで押し切ってみよう」と喝を入れます。
山岳コースを終えた後の脚なのに疲労は殆ど感じていなかったからです。
エイドではしっかりと身体を冷やす事に専念。
そしてまた同じペースで走り続けられました。
一緒にスタートした仲間ともすれ違いお互いに励まし合いました。
そして2周目も集中力は続き沢山の仲間の声援を受けながら
ゴールする事が出来ました。
心臓手術後70.3のレースで5分を切るペースで走れたのは
今回が初めてだったこともあり喜びもひとしおでした。
【ラン:1時間42分32秒 エイジ94位】


世界の壁はまだまだ厚いですがまた挑戦したいと思います。
(出場は開国で決める予定です)
次のレースは10月のIRONMANマレーシアです。
一旦しっかりリカバリーして
今年3レース目となる226kmの距離に挑んで参ります。
今回も沢山の応援本当にありがとうございました。
引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
使用アイテム
1)滞在期間中
□OAKLEY FLIGHTJACKET クリアレンズ
□OAKLEY RADARLOCKレンズ:Fact金栄堂様オーダーメイド遠近両用調光レンズ
2)レース
□バイクレグ:OAKLEY RADARLOCK
レンズ:Fact金栄堂様オーダーメイド遠近両用調光レンズ
□ランレグ:OAKLEY RADARLOCK レンズ:SapphireIridium
金栄堂様でフィッティングも施して頂いたお蔭で
サングラスの位置ズレも無くレースに集中できました。
金栄堂様ありがとうございました。


にほんブログ村
▲
by kineido
| 2019-10-19 16:49
| 金栄堂サポート選手
OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!
by 金栄堂・タケオ
リンク
カテゴリ
全体OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
機能
スポーツ
新商品
金栄堂サポート選手
その他
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月