999.9(フォーナインズ)2023年新作コレクション「眼鏡は道具である」新作メタルブロウフレームS-875T入荷!
『眼鏡は道具である。』
眼鏡は私たちの視界をクリアにしてくれて、
自身に彩りを与えてくれる大切なものとなっている。
品質を磨き、機能性を高め続けることで生まれる
必然性のあるデザインに、
いまを感じるエッセンスを加えた2023 SPRINGコレクション。
道具としての価値をさらなる高みへ。
このテーマのもと作成された新作メタルブロウフレーム
S-875Tが金栄堂に入荷です!
フォーナインズを象徴するスタイルのひとつであるメタルブロウ。
S-875Tは、ブランド初期のメタルブロウを想起させる、
フォーナインズらしさあふれるスタイルでありながら、
これまでの経験のもとに生み出された、
洗練された機能美が際立つモデルです。
それではここでこのフォーナインズ新作メタルブロウフレーム
S-875Tに搭載された素晴らしい機能をご紹介させていただきます!
■フォーナインズ王道のメタルブロウ
カッティングを施したブロウライン。
スマートな表情の中に見えてくる立体感が、
フォーナインズのメタルブロウを求めるファンに応えます。
天地サイズはType Aが33mm、Type Bが36mm。
好みや使用環境にあわせてお選びいただけます。
■安定したフロント環境をもたらすダブルフロント構造
メタルブロウにおける王道のダブルフロント構造。
フェイスフロントとインナーフロント、
2つのフロント環境から、使用時におけるレンズへの負荷を防ぎます。
ナイロールリムは、レンズを安定して固定できる環境下での
最小限の長さに設定することで、度付きレンズへの対応力を高めています。
■快適さをつくる逆Rヒンジ
メタルブロウバー背面の、より前側に配置された逆Rヒンジが起点となり、
ブロウバーと連動して使用時の負荷を解消。
頭部を包み込むテンプル形状を保持することで快適な掛け心地をつくっています。
■端正な表情を引き立てるカッティング
テンプル側面には、ブロウバーからつながるカッティングを施し、
シャープな印象をより際立たせています。
フォーナインズの王道のスタイルが帰ってきました!
2023年新作メタルブロウフレームS-875T。
ついに金栄堂に入荷です!
どうぞよろしくお願いいたします!
#
by kineido
| 2023-05-28 09:01
| 新商品
OAKLEY2023年新作度付き対応オプサルミックフレームHSTN RX(ハウストン アールエックス)リリース!エムバペモデルも新登場!
OAKLEY(オークリー)は、
■HSTN RX(A)SPEC
サッカーへの情熱とチャリティー活動を通じて、
個々とコミュニティをつなぐことに貢献しています。
度付きレンズ装着可能なアイウェア、
そして大人から若者までの幅広いラインナップを揃えた
Kylian Mbappé(キリアン エムバペ)のシグネチャーシリーズ・コレクションは、
視力矯正を必要とする全ての人々に届くように作られています。
新作のOAKLEYオプティカルメガネフレームHSTN RXにも、
■OAKLEY HSTN RX ASIAFITの特徴
●専用ハードケースブラック付属
●4ベースカーブフレーム
●独特でモダンなトリガーシステム形状のステム
●アジアンモールドノーズパッド(アジアンフィット)
●超軽量・高弾性オークリー特許素材 O MATTER素材
●RX純正度付きレンズ対応
・レンズ最大横幅52mm
・素材O Matter
・ブリッジ(鼻)幅21mm
・レンズカーブ4カーブ
・テンプル長140mm
・RX度数製作範囲+2.00~-5.00
OAKLEYのカルチャーは変化を留めることが無く、
常に変化を続けています。
その代表作とも言える新作度付き対応オプサルミックメガネフレーム
HSTN(ハウストン) RXは、
OAKLEYが2021年に発売したジェンダーニュートラルなアイウェア
HSTN(ハウストン)のオプティカルバージョンです。
このOAKLEYオリジナルフレームは、
OAKLEYデザインチームがブランドフレンズと緊密に協力し合い、
次世代を先取りし、どのブランドよりも
新鮮なインスピレーションを与えてくれるライフスタイルアイウェア。
そしてこのHSTN(ハウストン) RXは、
新鮮な魅力の円形レンズやモダンなトリガーステムのような、
サングラスと同じ最新のデザインを採用。
軽量 O Matter‐オーマター素材で一日中快適なかけ心地を提供します。
Oakley純正度付レンズにも対応しており、
そのOAKLEY純正RXレンズを使用する場合、
左側のレンズにだ円ロゴをレーザーエッチングし、
Oakleyの純正品であるを証明し、さらにその品質を保証しています。
■超軽量・高弾性のオークリー特許素材O Matterフレーム
■超軽量・高弾性のオークリー特許素材O Matterフレーム
スタイリッシュなラウンドシェイプのレンズデザイン
■独特でモダンなトリガーシステム形状のステムを採用。
■日本人の顔型にしかkりフィットするアジアンフィットノーズパッド搭載
そしてそのHSTN RXのキリアン・エムバペの
特別シグネチャーモデル。
#
by kineido
| 2023-05-26 15:41
| 新商品
金栄堂サポート:PAXPROJECT・色川岳宏選手 Coupe du Japon 朽木Stageご報告&Fact®レンズインプレッション!
金栄堂サポート:PAXPROJECT・色川岳宏選手より
先日行われました5/6 Coupe du Japon 朽木Stageのご報告ならびに
今シーズン2戦目の公式戦となった今回のレース。
1レース目はコンディションも上がってきておらず
29位と狙っていたシングルリザルトとは程遠いものとなってしまい、
今回のレースでは最低でも
シングル順位に手が届くくらいのところまでは戻していくことを目標で
レースに挑みました。
しかし、レース結果としては24位、
感覚的にも去年のコンディションには
程遠いような状態でのレースとなってしまい、
原因としては今シーズン他競技も本格的に行い
マウンテンバイクの練習の比重が落ちていることから、
それなりに上がってきてはいるはずのフィジカルコンディションが
MTB競技に落とし込めていないように感じました。
次戦に向けてしっかりMTBに乗り込んで
最低限シングルが狙える戦えるところまで戻していきたいと思います。
[アイウェアインプレッション]
今回のレースは
RADAR EV×Fact 50% Gold mirrorレンズの組み合わせで使用しました。
天候は曇りで快晴になるような状態ではなかったので、
多少晴れても眩しさは気にならず
かつある程度明るいレンズということでこのレンズを選択しました。
実際レース中も眩しさには気にならずにレースに集中することが出来ました。
眩しさがあまり気にならず、明るめのレンズが好みの方には
50%レンズをおすすめしたいです。
PAXPROJECT 色川岳宏
#
by kineido
| 2023-05-26 09:04
| 金栄堂サポート選手
金栄堂サポート:プロ・カヌースプリント・新岡浩陽選手 アイウェアインプレッション!
金栄堂サポート:プロ・カヌースプリント・新岡浩陽選手より
アイウェアインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
プロアスリートになって以降、
一日のほとんどの時間を競技トレーニングに費やす生活になりました。
目標を持って競技をやる上で、これ以上にない最高の環境です。
たくさんの方々のサポートで今の環境があるので
金栄堂の那須様をはじめ、
たくさんの方々に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、競技トレーニングを日々やっていく中で、
体も一定のトレーニング量になると物足りなさを感じ、
負荷や量を増やしていくことになります。
いつかそれが頭打ちになる時が来て、
一日が24時間では収まらなくなるのかなとも考えながら、
楽しいアスリート生活を送っています。
日中がトレーニングのメインの時間でもあるため、
アイウェアをお昼休憩以外は外すこともありません。
今シーズン使用しているレーダーロックパスは
とても軽量で長時間の着用でも耳や鼻へ負担がなく
使用し続けることができます。
アイウェアの形状だけでなく、重量などにも着目して活用すると、
さらなる充実したトレーニング生活も行えます。
新たな着目点としてもぜひ参考にしてみて下さる方がいてくださると嬉しいです。
#
by kineido
| 2023-05-25 17:19
| 金栄堂サポート選手
金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・町田颯選手 東日本学生選手権トラック優勝ご報告&インプレッション!
金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・町田颯選手より
アイウェアインプレッションをいただきましたので
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:町田颯選手
日本大学自転車競技部2年の町田颯です。
先日行われました東日本学生選手権トラックでの優勝ご報告ならびに
早速ご紹介させていただきます!
■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:町田颯選手
日本大学自転車競技部2年の町田颯です。
この度、金栄堂様のサングラスをサポートしていただき
ありがとうございます。
練習の時は、金栄堂様からサポートしていただいている
oaklay kato prizm24kを使用しています。
oaklay kato prizm24kはとても顔にフィットし、
屋外の練習では、強い日差しにも負けず
とても集中することができます。
室内の練習では、照明などの光も気にならなく、
バンクの線がとても見やすく走りやすいです。
先日、東日本トラック大会がありましたが、
ケイリンで優勝することができました。
これからも、サングラス使って練習をたくさんし、
いい結果報告ができるように頑張ります。
#
by kineido
| 2023-05-23 09:02
| 金栄堂サポート選手
OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!
by 金栄堂・タケオ
リンク
カテゴリ
全体日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
新商品
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー
以前の記事
2023年 05月2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月