人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2007'クリスマスキャンペーン!

ついに12月に入り、今年も残すところあと1ヶ月!
師走という名のとおり、相変わらずおかげさまで忙しい日々を遅らせて頂いており、走り回っています(泣)。初雪が降って以来、その後雪も消え穏やかな気候になっております。
本日2日は弟の誕生日。毎年2日は雪になることが多いんですが、本日は雨。
雪はまだないものの、色々な場所でクリスマスソングを耳にするようになりました。
クリスマスソングが流れてくると今年もあとわずかだと実感させられますね。

そして昨日より当店でもクリスマスまでの特別キャンペーンを開催!
■2007年特別企画 クリスマスキャンペーン


今回は各種調光レンズが対象!

フレーム、またはサングラス本体お買い上げで度無しの調光レンズが無料!度付の方も特別価格にてご提供させていただきます!
また、期間中ご購入いただきました方全ての方を対象に専用クリーナーキットを差し上げます。合計3万円以上お買い上げの方には、当店からのクリスマスプレゼントをご用意させていただいております!
是非この機会をご利用くださいませ。よろしくお願いいたします!

■2007年年末特別企画・クリスマスキャンペーン
キャンペーン期間:2007年12月25日までのご注文分。









■RUDYPROJECT ZYON(ジオン)
RUDYPROJECTの2008年のフラッグシップモデル・ZYON(ジオン)が入荷!
ジオンは、ルディプロジェクトの最高レベルのスポーツモデルとして開発されました。軽量なグリラミド製フレーム、テンプルラバーやノーズラバーには非アレルギー性のメゴルゴムを使用し、クイックチェンジシステムのレンズ、ノーズピースには最新のエルゴ3マックスを採用しています。
まさにこれまでにルディプロジェクトが開発してきたスポーツサングラスの技術を全てつぎ込んだモデルです。付属のサイドシールドは、サングラスと顔の間から差し込む有害な太陽光やそのギラつき、細かいゴミの巻き込みなどを防ぎます。クリップオンにも対応しており、リプレイスメントレンズの種類も豊富です。
様々な状況で、様々なスポーツで活躍できるサングラスです。
専用ページも作成しておりますので是非ご覧いただけますようお願い申し上げます!
■RUDYPROJECT ZYON(ジオン)





そしてZYONの中でも特筆すべき商品がこちら!
■ハイアルティチュードレンズ搭載ZYON(ジオン)

--ハイアルティチュードとは?--
ハイアルティチュードレンズは、強い光から眼を守るように設計されており可視光線透過率が5.5%しかありません。
山岳地帯や氷雪地域の使用に向いており、3重の反射防止コーティングを内側に、外側にはミラーコーティングが施されています。カテゴリー4に分類され、ドライブには適していません。





そしてもう1点、特化した商品!
■ZYON SAILING(ジオンセーリング)
ジオンにセーリング用の特徴を追加したモデルです。ルディプロジェクト関係者は何年もの間セーリングのプロチームとともにセーリングに最適なモデルを研究してきました。セーリングに不可欠なGPSの液晶画面もサングラスをかけたまま見ることが出来ます。
サングラスの全ての金属パーツは塩水にもさびにくい特殊なステンレス素材を採用しています。長さ調整可能なストラップが付属します。
レンズにはルディープロジェクトのNXTセミソフト・Impact X偏光調光が装備され、様々な状況下においても対応出来、セーリングに適した仕上がりとなっております。





ZYONには全てのカラーにサイドシールドが付属し、サングラスとしての機能を最も高めた2008年ルディープロジェクトが送る最高レベルのスポーツグラスです!












もう一つのRUDY2008年フラッグシップモデル・GUARDYAN(ガーディアン)!
■RUDYPROJECT GUARDYAN(ガーディアン)
軍やSWATと共に開発し完成したモデルです。
本当に激しいスポーツでは、サングラスよりもゴーグルが向いている場合があります。しかしゴーグルは大掛かりなものになり、用途は限られているものです。ガーディアンは、サングラスとゴーグルの機能と性能を合わせたサングラスです。テンプルやストラップは工具無しで取り替えられ、シールドインターフェースやクリップオンも取り付けられます。
スポーツマンにとって最高のアイテムです。
GUARDYANは色々な組み立て方が出来ます!





GUARDYAN本体↓





度付をご希望の方は専用クリップオン、もしくはオリジナルスポーツレンズで対応が可能です。
■直接レンズを度付にしたい方 オリジナルスポーツレンズ
■クリップオンで度付にしたい方 ベーシックレンズ+クリップオン(クリップは\7,350)
他にもNXTレンズや偏光レンズなど様々なレンズに対応可能です。↓





さらにシールドインターフェースを取り付けた状態。↓





さらにエラスティックストラップを取り付ければゴーグル機能を持ったサングラスに変身!↓





全てのパーツを取り付け、裏側から見た状態↓




GUARDYANは様々な状況に対応出来、最強のスポーツグラスとして眼の確実な保護が出来る画期的なスポーツグラスです!



他にも様々なモデルが入荷しておりますのでまた順次皆様にご紹介させていただきたいと思います。SPYからも新作が入荷!

OAKLEYからもMINUTE2.0を始め、これからO ROKR PROなどニューモデルが登場してまいります。先日発売になった視認性とコントラスト感度を高め、物体の立体感を鮮明にする新レンズ・ネオコントラストもおかげさまで好調!
当店も私も2007年ラストスパートで頑張ります!
# by kineido | 2007-12-02 12:23 | 機能

田中氏・07'ZEUS CUP優勝!

当店のサポート選手・田中KAKU氏が先日行われました今年最大のトーナメント・ZEUS CUPで見事優勝!見事チャンピオンの座を獲得いたしました!
当店からも田中氏のサポートをさせて頂く為に、KAKU'sスペシャルサングラス第2弾をご用意させて頂きました。
今回田中氏のためにご用意させていただきましたのはZerorh+からスポーツグラスのトップカテゴリーとして新しくリリースされたMETHEO(メテオ)。




~スポーツライントップモデル~
■Zerorh+ METHEO(メテオ)

全てのスポーツにおいて危険はつきものです。METHEOのコンセプトは、従来Zerorh+が全面に打ち出してきた、NXTソフトレンズの安全性はもちろんのこと、更にトップモデルとしての役割である<戦うための重要なツール>とならなければ意味がなく、テンプルの形状・厚み・カーブのデザインを細部にわたり研究し抜群のフィッティングを実現しました。レンズのデザインは、相手を威嚇するインパクトのあるデザインですが、フレームカラーは全体的に落ち着いた色調となっており、幅広いユーザーに使用していただけるモデルとなっております。





今回は田中氏のために2本のMETHEOをご用意させて頂きました。
フレームカラーはRH631の01番Black03番シルバーフレーム




■RH631 01







■RH631 03



トゥルービュースポーツに関しましてはこの時期の晴天時でも使えるよう、かつ目の動きを外から見えないこと、メンタル面の向上のためにあえてシルバーミラーを施し作成。イーズグリーンはその特性を活かすためにハードマルチコートにて作成をさせていただきました。
田中様、本当にお疲れ様でございました。そしてZEUS CUP優勝、チャンピオン獲得おめでとうございます!

田中氏のブログも是非合わせてご覧ください。
■中部チヌ研 Kaku'sスタイル



レンズ詳細↓
■製品紹介:TALEX(タレックス)偏光レンズ










また、今回当店で新しいブランドを展開いたします!
ブランド名はJULBO(ジュルボ)。


JURBO(ジュルボ)の100年以上の伝統に裏打ちされた確かな技術は、長年、世界のアウトドア愛好家に高い評価を受けてきました。近年では、伝統と革新を融合させたスタイリッシュで軽量、コストパフォーマンス抜群でデイリーユースにも対応可能なアウトドアサングラスが好評を博しています。


その中でもJULBOのEXPLORERというサングラスはフランスのENSAと共同開発されたサングラスで、フィット感に優れたマウンテニアリング専用サングラスで、プラスチックフレームを採用しているため、凍結防止や社内などでの温度変化に対応可能なオールシーズンモデルです。
また、レンズは6カーブ設計となっておりますので、偏光レンズや調光レンズなど、各種レンズが対応可能。
もちろんほとんどの度数で度つきにも出来ます。
様々なスポーツなどで活躍する、画期的なサングラスです。



↑レンズは6カーブ設計で様々なレンズにも対応できます。





↑専用ストラップは脱着も可能





↑サイドには顔や目を保護する専用フードが取り付けしてあります。





↑ステムは指で自由自在に曲げることが出来ます。


このように様々な機構や機能を盛り込んだJULBOのEXPLORER。
カラーは4色で展開します。
■タイタン↓




■ホワイト↓





■カーキ↓





■ブラック↓




価格は一律\13,650(税込み)と非常にお求めやすい価格で、この価格からは考えられないくらいの性能を誇るサングラスです!
専用ページも作りましたので是非ご覧いただけますようお願い申し上げます!どうぞよろしくお願いいたします!

■JULBO EXPLORER(ジュルボ エクスプローラー)
# by kineido | 2007-11-27 00:27 | 機能

初優勝!

フットサル・オータムリーグ。川西リーグが開催されて毎回準優勝に甘んじておりましたが、今回消化試合はまだ残っているものの、見事初優勝となりました!
チームの皆が格段に動けるようになり、皆の力でもぎ取った初優勝!非常にうれしいです!
一時あまりの忙しさに参加できない日もありましたが、しっかり体は作っておきました。とは言っても走る時間はなかったので腕立てや鉄アレイを使っての筋トレ。
腕や背中の筋肉がかなりついたらしく、皆から薪割りでもやってたのか?と言われましたが(汗)。

先週の土曜日17日から雪がいよいよ舞い降り始めたと思ったら、例年初雪はすぐに消えてくれるくらいにしか降らないのですが、今年は既に寝雪となりました。
気象庁の発表通り、今年は雪がやはり多いのでしょうか。
当店の駐車場にもこのくらい積もりました↓

そして先週の日曜18日は補聴器相談会。
悪天候にも関わらず、本当に沢山のお客様にご来店いただきました。誠にありがとうございました!毎回本当に沢山のお客様にお越し頂き、今回も無事終えることが出来ました。
毎回こんな感じで補聴器相談会を開催させていただいております。
このときも私もやっと手が空いたので、そのときに撮影した画像です。





そんなこんなでおかげさまで11月に入っても休む間もなく動き回っております。
毎日大体仕事を終えるのが3時過ぎになり、起きるのが最近寒くなったので6時半頃にもそもそ動き出します(笑)。
休んでもいられない分、体力もつけないと!ということで筋トレも欠かさず。皆からその方法は間違っていると言われましたが・・・。
今年も残すところあと1ヶ月ちょっと。本日もこれからまだまだやらなくてはならないことが多々あるので、しっかり防寒対策をして頑張ります!






OAKLEYからいよいよ待望のMINUTE2.0がリリース!PolishedBlack/BlackIridiumカラーが数量限定先行発売です!数に限りがありますので欲しい方はお早めに!
専用ページも作ってありますので、是非ご覧いただけますようお願い申し上げます。

■OAKLEY MINUTE2.0

MINUTE2.0は実際かけるとこんな感じです↓







また、現在様々な商品が入荷しており、更新が追いついていないですが、先に入荷したものをこのブログでご紹介させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。



フォーナインズのネオ・プラスチックシリーズ。先日ご紹介させて頂いてから、レンズシェイプ違いのNPN902も入荷しております!
■NPN902 カラー20 \30450





■NPN902 カラー88 \30450





■NPN902 カラー90 \30450




NPN900のカラーバリエーションも徐々に揃ってきております!
■NPN900 カラー88 \30450




■NPN900 カラー348 \30450





新メタルフレームS-80TシリーズではS-81Tも入荷!
■S-81T カラー02 \47,250







そしてアランミクリのツイストコレクションシリーズ・A0698カラー13 価格\68,250




スタルクの人気シリーズ・ジャパンフィットモデルP0523もようやく入荷です!
01番カラーのみ生産が遅れ、来年1月の入荷予定。
02、03、04番はご予約分を除き、若干現在在庫がございます。
■スタルクP0523 (画像は03番Black)↓





そしてP0523に新しいカラーが追加となりました!
カラーナンバー09番 ブラック/グリーン
黒と緑のコンビネーションが非常に綺麗な商品です!




最近時間をうまく使えない自分がもどかしく感じます。仕事が本当に出来る人は時間の使い方が上手であり、時間をうまく使えないのは仕事が出来ないと一緒だ!と先日とある方からお教え頂きました。おっしゃるとおりで、時間がないというのはいい訳にはならない、ということでもっと私も頑張らなくてはなりません!
他にもまだまだ沢山ご紹介したい商品や入荷している商品もございますので、HPと合わせてこれから頑張って更新していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします!
# by kineido | 2007-11-23 23:09 | ファッション

PRO

大晦日のNHK紅白歌合戦の司会が決定したようですね(遅い?)。
今年の司会は紅組SMAP中居正広(35)、白組は笑福亭鶴瓶(55)が起用。

■日刊スポーツ記事

もう11月も半ばを過ぎ、今年もわずか。
年末を控え、更に仕事のスケジュールが過酷になってきています(泣)。
ですが年内にどうしてもやっておきたいことととやらなければならないことが。
今年はこのために私個人のお金も労力もかなりかけていますし、ようやく形に出来つつあり、来年は新しい展開が出来ると思います!
今はかなり大変で苦しいながらも今年中に何とかしようと必死で頑張っています。
私は食事のときは好きなものは一番最後に食べる方です(苦笑)。





ついに今月、OAKLEYから新Bluetooth EYEWEARがリリースされます!
■O ROKR PRO(オー・ロッカー・プロ)


O ROKR PROは邪魔になりがちなコードやケーブルを使うことなく、ワイヤレスでBluetooth対応の携帯電話ヘッドセットとして、またicombiなどのBluetoothアダプタを装着した音楽プレイヤーのワイヤレスステレオヘッドフォン及びコントローラーとしての使用が出来る画期的なアイウェアです。
音楽再生やワンセグ機能のついたBluetooth内臓の携帯電話をお持ちの場合は、互換性によって音声をO ROKR PROにワイヤレスで飛ばして聴くことが出来ます。
耐水性・耐汗性アップによって、スポーツでの使用が可能になりました。Unobtaniumのノーズピースやステムパットによってフィット感も向上し、HDOオプティクス採用でハイビジョンのように鮮明で歪みのない視界を提供します。
日本人のフェイスシェイプに合わせたジャパンフィットで、2007年11月にいよいよリリースになります。

■スペック
●Bluetooth使用 BT2.0(1.2との下位互換あり)
●Bluetoothプロファイル ハンズフリー、ヘッドセット、A2DP、AVRCP
●スピーカーの設置 調整可能な完全連結式
●音楽周波数特性 20Hz~20,000Hz
●電話周波特性 300Hz~3,000Hz
●バッテリーの種類 内蔵型リチウムイオンポリマー充電池
●フル充電した場合のバッテリー持続時間 約5時間
●スタンバイ時間 約100時間以上
●充電時間 高速充電(容量の80%)約1.5時間、フル充電約3時間
●接続 USB(ミニB)ケーブル接続用内臓ポート
●重量 約50g
●保証 オークリージャパンによる1年間の保証
※バッテリーの持続時間は、音量レベルや外気温など多くの要素によって異なります。

■カラーバリエーション
●O ROKR PRO PolishedBlack/BlackIridium \30,450




●O ROKR PRO PolishedWhite/SlateIridium \30,450


※O ROKR PROはレンズシェイプがTHUMP PRO同一の為、リプレイスメントレンズはTHUMP PRO用リプレイスメントレンズにより対応いたします。
■OAKLEY THUMP PRO

※度付をご希望の方は下記のページをご覧ください。
■OAKLEYを度付で作る!



OAKLEYが送るBluetooth EYEWEARの新作・O ROKR PRO、ご予約も承らせて頂きますのでどうぞよろしくお願いいたします!








実写「ドラゴンボールZ」の主役にジャスティン・チャットウィン。

~シネマトゥディより~
アメリカの20世紀フォックスが「ドラゴンボール」の実写映画版『ドラゴンボール』(仮題)を2008年8月15日に公開すると発表した。

 悟空を演じるのは、映画『宇宙戦争』でトム・クルーズの子どもを演じたジャスティン・チャットウィン。今年25歳のイケメン俳優だ。ピッコロにはテレビドラマ「バフィー~恋する十字架~」などで活躍したジェームズ・マースターズが決まった。そのほかのキャストは現在キャスティング中だ。(なお、発表では世界同時公開とされているが、日本での公開が必ずしも同時とは限らない)

 監督は先に発表された映画『ファイナル・デスティネーション』やテレビドラマ『X-ファイル』を監督したジェームズ・ウォン。この映画の大部分がスペシャル・エフェクトと予想されるため、その担当は、映画『アラジン』『300 スリーハンドレッド』のアリエル・ショーが手掛ける。

 ストーリーは、テレビアニメの「ドラゴンボール Z」のサイヤ人編、「悟空vsベジータ」の戦いを中心に描かれる。




ピッコロはやっぱり全身緑になるのかな・・・。





そして鳥山明といえば忘れてならないのがドラクエ。
11月22日、DSで「ドラクエ4」が復活!

■新作ゲーム紹介

今までドラクエとFFだけは必ずやってきただけに、欲しい・・・。





ついでに富士急に出来た等身大のガンダムに乗りたい・・・。
■富士急ハイランドに登場した等身大ガンダム




自分用に作った新オプサル、Candidate4.1とDictate4.1も出来上がったことですし、今はとにかく頑張れるだけ頑張ります!

そしてやるだけやって頑張ることが出来たら、そのときは自分へのご褒美もしっかりと(笑)。
# by kineido | 2007-11-16 22:51 | OAKLEY

新お子様用スポーツグラス・RECSPECS

めっきり寒くなって初雪が予報では今月15日。当店にもスキーやボードのお客様がご来店になる割合がどんどん増えています。
今年12月には「初音ミク」の後継モデルも登場予定。初音ミクさえまだやったことがないですが・・・。最近寝るのがなんだかんだで4時頃。変なテンションになると大声で歌を歌いたくなります(汗)。

今様々な形態のショップが増えておりますが、中にはこんなものも。

■メガネスーツカフェ

面白い(笑)。ということで一度行ってみたいです(笑)。







私は小学校はスポーツ少年団、中学、高校は部活、東京へいる間は多摩川で友人達や知人達と、ここ長井に戻ってきてからも高校時の友人や先輩達と楽しくサッカーをさせていただいております。そして当店でも小さい子供さんにサッカーやミニバスなどのときに掛けるスポーツグラスが欲しいというご要望を頂き、様々な商品展開をしてまいりましたが、今回新しいアイテムとしてREC SPECS(レックスペックス)という商品の取扱を始めました!

■接触や衝撃から大事な目を守る RECSPECS(レックスペックス)のアイウェア



--REC SPECS(レックスペックス)--

RecSpecsは学校、レクリエーションスポーツで目の安全を促進する運動のリーダー的存在です。1978年、最初に度付の出来る保護スポーツメガネを提供しました。相手の手と肘と同様に、ボールの衝撃は運動選手の視界に脅威となります。2001年のレポートによると、救急治療を必要とするスポーツ関連の目の怪我が3万8000件以上ありました。
スポーツの人気が増すのにしたがって、目に怪我をする運動選手の数が驚くべき速度で増加しています。運動機能(バランス、反応時間、速度)が重要視されている中で、目の負傷や怪我に対する策が十分でない傾向があります。しかしながら個人の年齢や技能レベルに関わらず、運動選手は目を負傷しないことが前提条件です。ほとんどのスポーツで、少なくとも90%の目の怪我を防ぐことがスポーツメガネを使用することで可能になります。

RecSpecsは世界の、特にスポーツアプリケーションのために設計された高品質のアイプロテクトブランドです。ポリカーボネートやNXTレンズと合わせると、ほとんどのRecSpecsは、ラケットボールの規格(バスケットボール、ハンドボール)が押しつぶすASTM F803衝撃、及びテニスに耐えるテストもクリアしています。RecSpecsのデザインは水泳やジェットスキー、スキーとスノーボードのようなウインタースポーツに適したものなど多種にわたって展開しております。

そしてサッカーやミニバスケットボールなどの競技において相手選手との接触やボールの衝撃などから、このRecSpecsは大事な目を守ります。

それぞれ専用ページを作っております。
各々特徴があり、スポーツシーンに合わせて選択出来る、保護面を十分に兼ね備えたお子様用スポーツグラス・RECSPECS、よろしくお願いいたします!

■MX-20 通常のメガネのイメージを保ちながら顔を保護出来るモデルです。









■MX-21 通常のメガネ形状に専用ストラップを直に取り付け、よりスポーツに特化したモデルです。







■MATRIX 保護性が最も高く、顔への密着度を高くし、スポーツに特化したモデルです。
お顔の大きさにとらわれず、幅広く使えるモデルになっております。








■FUSION 保護性が最も高く、顔への密着度を高くし、スポーツに特化したモデルです。
フレームのエアダクトが曇りを防止し、お顔の大きさにとらわれず、幅広く使えるモデルになっております。






そしてまた、フォーナインズの新作が入荷しております!今回はメタルフレームS-80T、新型ネオプラスチックフレーム・NPN900とNPN901が入荷いたしました!



S-80Tは新しい形状のテンプルでフィッティングを向上させたモデル、NPN900とNPN901は逆R形状を用い、さらにスリムにスタイリッシュに仕上げたモデルとなっております。
■フォーナインズ 新型メタルフレーム S-80T





■フォーナインズ 新型ネオプラスチック NPN-900






■フォーナインズ 新型ネオプラスチック NPN-901

新型ネオプラスチックフレームは実際掛けるとこんな感じ↓
新お子様用スポーツグラス・RECSPECS_c0003493_1430146.jpg

これからまた様々なカラーバリエーションのフレームが入荷してまいりますが、各々専用ページを作っておりますので是非ご参照いただけますようお願い申し上げます。よろしくお願いいたします!











そしてアランミクリからもパープルコレクションシリーズが続々入荷しております!
■alain mikli A0698 カラー90発売以来人気を博しているツイストコレクションのパープルカラー。






そして今回のパープルコレクションの中で唯一のチタンフレーム。ポケットショップ限定。
■alain mikli A0642 カラー92


とにかく忙しさが続く11月。寝る間を惜しんでも追いつかないとは言え、やらなくてはならないこともやりたいこともまだまだ沢山ありますので頑張ってまいります!どうぞよろしくお願いいたします!
# by kineido | 2007-11-12 14:31 | 機能


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧