人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金栄堂サポート:SNEL CYCLOCROSS TEAM・積田連選手 弱虫ペダルスーパークロス野辺山ご報告&Fact®PHOTOCHROMICレンズインプレッション!

金栄堂サポート:SNEL CYCLOCROSS TEAM・積田連選手より

先日行われました弱虫ペダルスーパークロス野辺山のご報告

ならびに金栄堂オリジナル真・調光レンズ

Fact®Photochromic
について

アイウェアインプレッションを頂きましたので

早速ご紹介させていただきます!

■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:積田連選手

●レースレポート

11月18-19日、長野県の南牧村で行われた、

弱虫ペダルスーパークロス野辺山に出場しました。

金栄堂サポート:SNEL CYCLOCROSS TEAM・積田連選手 弱虫ペダルスーパークロス野辺山ご報告&Fact®PHOTOCHROMICレンズインプレッション!_c0003493_12114233.jpg

2日間で2レースが設定され、

2日目はUCIポイント(国際ポイント)が付与される

重要なレースとなりました。

コースはパワーとテクニックの両方が求められるコースで、

私にとっては比較的得意なコースでした。

結果はレース後半が吹雪になった1日目が28位、

晴天の中行われた2日目が12位となりました。

金栄堂サポート:SNEL CYCLOCROSS TEAM・積田連選手 弱虫ペダルスーパークロス野辺山ご報告&Fact®PHOTOCHROMICレンズインプレッション!_c0003493_12114194.jpg

1日目はいいスタートを切れたものの、

気管支の不調とチェーンのトラブルで後退してしまい、

下位に沈みました。

2日目はスタートで出遅れましたが、体の調子は良く、

徐々に順位を上げての12位でした。

目標としていたトップ10にはわずかに届かなかったものの、

最後まで力を出し切り、次につながるレースになったと思います。

1月に行われる全日本選手権を今シーズンの目標とし、

少しずつ調子を上げていきます。

ご声援、サポートありがとうございました。



●アイウェアインプレッション

2日間ともOakley Radar EV×Fact® Photochromicレンズを使用しました。

金栄堂サポート:SNEL CYCLOCROSS TEAM・積田連選手 弱虫ペダルスーパークロス野辺山ご報告&Fact®PHOTOCHROMICレンズインプレッション!_c0003493_12114236.jpg

1日目はレース後半に吹雪となりましたが、

前から飛んでくる雪からしっかり目を守ってくれました。

2日は15~16時の時間帯で日が傾き始め、

横から日差しが来るシチュエーションでしたが、

Factレンズのお陰でしっかりラインを確認することができました。

SNEL CYCLOCROSS TEAM 積田 連




# by kineido | 2023-12-01 12:14 | 金栄堂サポート選手

金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・井上凌玖選手 アイウェアインプレッション!

金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・井上凌玖選手より

アイウェアインプレッションをいただきましたので

早速ご紹介させていただきます!

■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:井上凌玖選手

金栄堂様よりアイウェアをサポートしていただいている

日本大学2年井上凌玖です。

本格的にオフシーズンに入り、

持久力の向上とペダリング改善のため、

ロード練習の頻度を増やしながらトレーニングに励んでおります。

外でのトレーニングではサポートしていただいている

「oakley encoder strike vented prizm 24K」を使用し、

快適に練習を行えています。

金栄堂サポート:日本大学自転車競技部・井上凌玖選手 アイウェアインプレッション!_c0003493_09102788.jpg

気温が下がってきて外での練習が辛くなってくる時期ですが

体調管理に気をつけて頑張りたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。


# by kineido | 2023-11-27 09:11 | 金栄堂サポート選手

ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!

1985年に登場した人気ライフスタイル人気ナンバーワンモデル

OAKLEY FROGSKINS(フロッグスキン) 。

今回、2024年モデルとしてこのフロッグスキンシリーズのニューモデル

「FROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)」が登場です!

このフロッグスキン レンジの最大の特徴は、スポーツ機能を備え、

ライフスタイルシーンだけでなく、幅広く(= 使用可能な商品として)

アップグレードされていること。

スポーツでもフロッグスキンのスタイルを楽しみたい、

そんなユーザーの声に応えたニューモデルが満を持してニューリリースです!


ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!_c0003493_10443449.jpg

■FROGSKINS RANGE ASIANFITのフレーム特徴
• Asia地域向けに開発されたアイウェアの為、日本人に快適にフィット
 −ノーズブリッジを狭める事で、フレームが上がり顔の正しいポジションへ乗る様に改良
 −レンズが頬にあたらないように、センターフレームの角度を調整
• フロント・ステム:環境に配慮した「BiOMatter」素材を使用。
 高い耐久性と軽量による快適なかけ心地を提供。
• スリーポイントフィットが快適なかけ心地と最適なレンズポジションを確保
• 標準サイズから大きめのフェイスラインにも合うフレーム構造
• 従来のFROGSKINS同様復刻版Factory Pilotロゴアクセント

■FROGSKINS RANGE ASIANFITのレンズ特徴
• HDO®レンズテクノロジーによる裸眼に近い高解像度と最小限の歪み
• UVA, UVB, UVC,100%カット、青色光を400ナノメーターまで100%カットするPlutonite®レンズ
• 米国工業規格ANSI Z80.3の高速・高圧衝及び光学テストを大幅にクリア
• 99%の偏光度を誇るPolarized (偏光)レンズオプション
• 眩しさをコントロールするイリジウムレンズコーティングオプション
• RX度付きレンズ対応

ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!_c0003493_10444248.jpg
ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!_c0003493_10444289.jpg
ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!_c0003493_10444220.jpg
ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!_c0003493_10444234.jpg

このFROGSKINS RANGEアジアフィットの

搭載された素晴らしいテクノロジーと

洗練されたスタイルを是非動画でもご覧ください!


このような、またこのタイプのFrogskins™(フロッグスキン)は

かつてありませんでした。

80年代のアイコンが、滑らないグリップ力のある

Unobtainium®ノーズパッドとイヤーソックスを採用して

アップデートされています。

このFROGSKINS RANGEのスポーツ機能性として、

フレーム本体にOAKLEY 特殊ゴム素材UNOBTANIUM® ノーズパッド付属。

イヤーソックは、FROGSKINS のライフスタイル感を維持させる為に、

ステムの内側のみにOAKLEY特殊ゴム素材

UNOBTANIUM® イヤーソックを施しました。

そして植物ベースのBiO-Matter®*フレームの

カラーブロックデザインが力強さを演出。

クラシックなOakley Factory Pilotロゴが栄光の日々を蘇らせ、

自分らしくいられるスタイルです。

レンズにはどんな場所でも色とコントラストを強調する

Prizm™レンズテクノロジーを搭載。

細部までくっきりと鮮明な視界を実現します。

その他の違いでいくと、このカラーリング。

ライフスタイルの既存のFROGSKINSは、主に単色を使用しておりましたが、

このFROGSKINS RANGEの多くは、2色のミックスカラーリングを使用。

若いユーザーは、カラフルな商品を好む傾向があり、それを反映させました。

主に単色が特徴の既存FROGSKINSとの差別化を図る為です。

その他スペック、使用ロゴ、サイズなどは、

既存のFROGSKINFROGSKINSと同様。

「FROGSKINS RANGE」は、スポーツ機能を備える事で、

新しい「ライフスタイルパフォーマンス」商品として、

スポーツシーンで活用できる機能性と、

カジュアルシーンに合わせる事が可能なファッション性を持ち合わせます。

■大人気ライフスタイルサングラスFROGSKINSに
 スポーツ機能を搭載し幅広いシーンで活躍出来るモデル

ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!_c0003493_11594006.jpg

■環境に優しいBioMatter素材フレーム。
 サイズやロゴも従来のFROGSKINSと同じもの

ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!_c0003493_11594017.jpg

■汗や油分・水分を吸収しグリップ力を増す
 Unobtanium製ノーズパッドとイヤーソックス搭載

ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!_c0003493_11594014.jpg

■日本人の顔型にしっかりフィットするアジアンフィットノーズパッド

ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!_c0003493_11594011.jpg

実際にかけてみるとこんな感じです。

ライフスタイルシーンだけでなくスポーツにも対応したOAKLEY新フロッグスキンシリーズFROGSKINS RANGE(フロッグスキン レンジ)ニューリリース!_c0003493_12070186.jpg

王道と言われたオークリーのロングセラーモデルFROGSKINSが

新しいカラーリングと新しいテクノロジーを携え、

装いを新たにFROGSKINS RANGEとして新登場です!

どうぞよろしくお願いいたします!



# by kineido | 2023-11-23 18:42 | OAKLEY

金栄堂サポート:SNEL CYCLOCROSS TEAM・積田連選手 JCX幕張クロスご報告&Fact®Photochromicレンズインプレッション!

金栄堂サポート:SNEL CYCLOCROSS TEAM・積田連選手より

先日行われましたJCX茨城シクロクロス土浦ステージのご報告

ならびに金栄堂オリジナル真・調光レンズ

Fact®Photochromic
について

アイウェアインプレッションを頂きましたので

早速ご紹介させていただきます!

■金栄堂/SPORTSEYESサポート選手:積田連選手

●レースレポート

11月5日、千葉県千葉市で開催された、

JCX幕張クロスに出場しました。

金栄堂サポート:SNEL CYCLOCROSS TEAM・積田連選手 JCX幕張クロスご報告&Fact®Photochromicレンズインプレッション!_c0003493_13034622.jpg

ここ最近、背部に痛みがあり、

フィジカルに不安を抱えた状態でのレースとなりました。

幕張のコースは細かいアップダウンとストレートが連続するため、

背部に負担がかかるレイアウトで、

腰部・背部に綿密にテーピングを施してレースに臨みました。

当日は20度を超える気温で、

水分補給やウェア選択等の暑熱対策もしました。

スタートは2列目からで、10番周辺で1周目に入りました。

序盤は少し後退しつつも調子は悪くなく、

パック内で流れに乗ることができればと思っていましたが、

中盤からは暑さの影響からか急激に疲労がでてきて、

ふらふらする感覚もあり、15~20番手に後退してしまいました。

ペースダウンで様子をうかがったものの、

背部・腰部の痛みも出てきて、更にペースダウンしてしまいました。

40分経過頃にはリヤタイヤのパンクもあり、

先頭の選手にパスされて結果的に33位の周回遅れとなりました。

序盤の手ごたえは悪くなかったですが、

暑さや背部の痛みで思うような結果にすることができませんでした。

次戦のJCX野辺山2連戦では、

JCXポイント・UCIポイントの獲得を目標に臨みます。

ご声援・サポートありがとうございました。



●アイウェアインプレッション

今回はOakley Radar EV×Fact® Photochromicレンズを使用しました。

金栄堂サポート:SNEL CYCLOCROSS TEAM・積田連選手 JCX幕張クロスご報告&Fact®Photochromicレンズインプレッション!_c0003493_13034603.jpg

かなり強い日差しだったので、

レンズはかなり濃い濃度に変化していて、

眩しさを感じることなくレースに集中できました。

SNEL CYCLOCROSS TEAM 積田 連





# by kineido | 2023-11-21 14:33 | 金栄堂サポート選手

異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!

フォーナインズの2024年を飾るニューコレクション。

「眼鏡は道具である。」


機能を追求していくと必然的に生まれるかたちがあり、

それが美しいフォルムとなる。

この揺るぎない考えのもと新しいアプローチによって、

新しいつながりを生む。

人々がここちよく使うことのできる道具としての機能を満たすなかで

いま求めるフォルム、必然の美しさ。

このテーマのもと、異素材を見事に調和させた新作ミックスフレーム

M-140が金栄堂に入荷です!


異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!_c0003493_14113673.jpg
異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!_c0003493_14113649.jpg
異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!_c0003493_14113675.jpg
異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!_c0003493_14113676.jpg
異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!_c0003493_14113665.jpg

M-140シリーズは、異素材のコンビネーションが映える

特徴的なソフトリムのスタイル。

女性が自然に掛けられる、柔らかな印象のミックスフレームです。

メタルナイロールにプラスチックリムを組み合わせたフロントデザインと、

前後2つのパーツにわかれたメタルテンプル。

繊細な表情のなかに、女性が快適な装用感を得られる機能が込められています。

■999.9フォーナインズM-140シリーズの特徴

異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!_c0003493_14081534.jpg

■柔らかな印象をもたらす2つのフロントデザイン

異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!_c0003493_14081504.jpg

ヘキサゴンのM-140とラウンドのM-141。

その小ぶりなフロントシェイプが、多くの女性の表情を柔らかく演出します。



■メタルナイロールをベースにしたオリジナルのフロント構造

異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!_c0003493_14081637.jpg

ブリッジ下部に返しをつけ、メタルリムとのロー付け面を

2軸で広く確保することで、

ナイロールにおいてもフロントの強度を確保しています。

メタルリムにはフルリム仕様を採用。

プラスチックリム上側にヤゲンを立て、

下側にナイロール溝を作って固定することで、

リムのボリュームを抑えた繊細な印象と、

継続的な使用のなかでの安定したフロント環境を両立させています。



■機能性と装飾性を併せ持つテンプルの表情

異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!_c0003493_14081564.jpg

前後2つのパーツで構成されたメタルテンプルは、

前側のバネパーツが負荷を解消し、

後ろ側は頭部を包み込む形状を保持します。

ミル打ちを施した智から柔らかなラインを描きながら

繋がるテンプルラインが、

フレームの繊細な表情をよりいっそう引き立てます。



■クリア感ある生地色、メタルパーツとの一体感

異素材のコンビネーションを実現した999.9(フォーナインズ)2024年モデル「眼鏡は道具である」新作ミックスフレームM-140ニューリリース!_c0003493_14081549.jpg

顔馴染みのよりクリア系を中心としたプラスチック生地と同系色でまとめたメタル。

ヘキサゴンとラウンドをベースとした柔和なレンズシェイプ。

細部に至るまで細やかに作りこむことで見えてくる一体感が、

ソフトリムスタイルに新しい表情をもたらしています。



異素材のコンビネーションがあなたの新しい表情と魅力を作ります。

フォーナインズが2024年モデルとしてリリースした

新作ミックスフレームM-140。

どうぞよろしくお願いいたします!

# by kineido | 2023-11-20 12:24 | 日本製


OAKLEYやフォーナインズなど楽しくメガネやサングラスを紹介!


by 金栄堂・タケオ

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリ

全体
日本製
OAKLEY
カスタム
レンズ
ファッション
サービス
スポーツ
度付き
金栄堂サポート選手
その他
スポーツサングラス
スポーツグラスプロアドバイザー

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スポーツ
自転車・バイク

画像一覧